尼崎市のトコジラミ駆除専門業者KRホームプロテクトのブログ
2025年5月9日
こんにちは、今回は少しレアな作業をして参りましたのでそのご報告になります。
今回は某車屋さんでそこそこ大きいピット、屋根上などのフン清掃、ネット取り付け、トゲトゲ取り付けを行って参りました。
フンに関しては凄まじい量のうんちがございました。
これはなかなか溜めたんだなぁーと思いましたが、KRマジックによってサクッと綺麗にして参りました。
トゲトゲも総長40mのトゲトゲを使用しました。
トゲトゲでは効率悪い所はネットをカバーしてハトの侵入を防ぎました。
高所作業車を使用しての作業でしたのでネットは楽に張れました。
店長様に感謝です。
1日で終わる予定でしたが雨や追加などで予定が少し変わったので2日に分けて作業をして参りました。
皆様はご存知でしょうか?
ハトは一体なぜ来るのか?
今回は滋賀県でしたのでその場合でお話しいたします。
滋賀県のハトはとりあえず天敵が多いです。
なので結構奥まった場所を選んで巣を作ります。
天敵というのは トンビ カラスなどの大型の鳥です。
実際にこの車屋さんではデッキの屋根の隙間のかなり奥だったり室外機の裏や下
鉄骨の隙間の奥だったりと本当に奥が多かったです。
天敵が多いのでこのように隠れれる場所を探して飛んできます。
なのでなかなか離れてくれませんので注意が必要です。
店長:池本将央
【安心】【安全】【安価】をモットーに誠実にお客様に寄り添ったサービスをご提案できるよう日頃より心がけております。
<中部>
愛知県
<近畿>
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県