一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

三養基郡みやき町のゴキ絶滅請負人のブログ

【プロが語る】この状況を見れば一目瞭然!店舗にいるゴキブリの種類が分かる理由とは?

2025年5月29日

店舗や飲食店などの現場で、ゴキブリの被害に悩んでいる方は少なくありません。

実は、あるもの」を見るだけで、そこにいるゴキブリの種類がある程度分かってしまうのです。

その「あるもの」とは――

ゴキブリの“うんち”です。

一見すると不快な話かもしれませんが、プロの現場では非常に重要な判断材料となります。

なぜなら、ゴキブリのフンには種類ごとの特徴があり、それによって対策の方向性も変わってくるからです。

たとえば…
• チャバネゴキブリのフンは黒っぽく、砂粒のように細かいのが特徴。 

• クロゴキブリの場合は、やや大きめで楕円形をしています。

こうした違いを見分けることで、どこから侵入しているのか、どのような生態を持つ個体なのかを推測し、効果的な駆除・予防に繋げることができます。

「見た目だけで分かるなんて本当?」と思うかもしれませんが…

プロは現場に入った瞬間、「あ、これはチャバネ系だな」などと察知します。

経験に基づいた観察力と知識があるからこそ、最小限の労力で最大限の効果を出すことが可能になるのです。


もし店舗で気になる形跡を見つけたら、フンの状態をよく観察してみてください。

そして、「ただの汚れ」ではなく重要な情報として活用していきましょう。

ゴキブリの種類が分かれば、対策も早く・正確に進められます。


ここの店舗は、初回の時は凄かったです。
私が、施工してピタリとゴキブリが止まって
数年ぶり依頼がありました。



【プロが語る】この状況を見れば一目瞭然!店舗にいるゴキブリの種類が分かる理由とは?の画像1

店舗情報

店長の写真

店長:近藤 久雄

「もう、キッチンで悲鳴をあげさせません。」  ── 家族と私に“安心”を届けるゴキブリ対策。

所在地

佐賀県三養基郡みやき町

営業時間

平日09:00~18:00 土日祝日12:00~16:00 *施行に関しては相談お受けします。 *メッセージに関しては無休です。

定休日

年末年始お盆ゴールデンウイーク

対応エリア(出張費無料)

<九州・沖縄>

福岡県

  • 朝倉郡筑前町
  • 朝倉郡東峰村
  • 朝倉市
  • 大川市
  • 大野城市
  • 大牟田市
  • 小郡市
  • 春日市
  • 久留米市
  • 太宰府市
  • 筑後市
  • 筑紫野市
  • 福岡市早良区
  • 福岡市城南区
  • 福岡市中央区
  • 福岡市西区
  • 福岡市博多区
  • 福岡市東区
  • 福岡市南区
  • みやま市
  • 柳川市
  • 八女郡広川町
  • 八女市

佐賀県

  • 神埼郡吉野ヶ里町
  • 神埼市
  • 佐賀市
  • 鳥栖市
  • 三養基郡上峰町
  • 三養基郡基山町
  • 三養基郡みやき町