鈴鹿市のくるるPROのブログ
2020年12月29日
2020年もあと2日。
今年は
お仕事の流れも
例年とは違うパターンで
全く読めませんでしたが
与えられたミッションを
ただこなして。
いろいろ反省点も多いのですが
失敗は成功のもと!
次回に活かせるように
学ぶ日々です。
お仕事の活動範囲をもっと広げて
価格を下げれば
今より多忙になるのは分かります。
が
やたらに引き受けて
遠方のお客様のところへ走って
また遠方のお客様のところへ…と
時間と数の勝負
やっつけ仕事のような
雑な仕上がりでは
安かろう悪かろうで
せっかく当店を選んでくださったお客様に
残念な思いをさせてしまいます。
以前のブログにも書きましたが
早ければ良いわけではありません。
丁寧に確実に誠実に。
すぐには結果は出ないでしょうが
必ずニーズに合うかたが
いらっしゃると確信しています。
それにしても
当店を応援(ご予約)くださった皆様には
感謝の言葉しかありません。
得体の知れない私どもに
励ましや「ありがとう」という
暖かいお言葉までいただき
お時間のご無理を申し上げては
融通を効かせてくださったり。
タイトルにもあるように
「おかげさまで」
朝を迎えることができています。
そんな大袈裟な
と笑うかも知れませんが
これは筆者の好きな言葉の1つで
漢字で書くと「お陰様」。
陰とは
隠れて見えないものの力が働くことを
表現していて
元々は
神様や仏様、あるいはご先祖様が
力を貸してくださったり
導いてくださったり…
というような目に見えない存在を
「お陰様」と呼んだのが
日常的に
「おかげさまで」と使われるように
なっていったのだとか。
なんとも日本人らしい
感謝の気持ちを忘れない
控えめな精神ですよね。
世の中は
持ちつ持たれつを互いに繰り返して
「おかげさま」という気持ちが
自然と湧いてくるんだなぁ^ ^
ーなんだか
いつもと違う内容になってしまい
『次は勧誘か?』なんて
思われそうですが
これからも
おかげさまの精神を
大切にしていきたいです。
2021年も
[くるるPRO]の応援を
よろしくお願いしまーす!
良いお年をお迎えください。
誠実に全力投球
<近畿>
三重県