うきは市のアリト電業のブログ
2025年10月24日
新築時の穴あけの依頼を良く受けています。
構造(お隣との距離が近い)や、他業者との兼ね合い、天候、サイディングの模様、本人の体力等で、施工時間は変わります。入念な打ち合わせの時間を含めると、もっと掛かります。
2階建てで、ベランダのないご家庭の場合の施工時間は大体ですが、
例)2階設置2台+1階設置大型1台
※穴あけ約2時間半/3箇所
(一箇所45分)殆どは調査時間
※屋外カバー設置→約2時間/3箇所
(立ちおろし分×2→50分、50分、
1階分1箇所→15分)
LDK大型機種設置75分/1箇所(冷房7kw以上)
立ちおろし設置90分×2箇所(一台2時間半かかる場合あり)
昼食なし、休憩10分×3〜4回
※準備や打ち合わせ、片付け、試運転(20分間/台)を含めた総時間から算出しています。
実際は、2回(2回訪問)に分けて施工しています。
一人でやっているためと、ハシゴ作業が危険な作業のため、また体力的なことから、
施行日を分けたほうが、仕上がりが綺麗です。
スタイリッシュな戸建てで、2階にベランダが無い住宅が最近は多いです。
その際、立ちおろしで、お値段が張り、申し込みに躊躇される方も多いと思います。
しかし、業者からすると、実は妥当な金額よりも更に下限でやっております。
ご理解いただければと思います。
姿勢よく誠実に、心をこめて今を生きる。
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県
大分県