一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

うきは市のアリト電業のブログ

☆入園式☆

2025年4月4日

子供の入園式に出席しました。
千年保育園は、私が千年小学校で働いている時に、生徒のお茶会などで場所を使わせて貰っていたところです。

☆入園式☆の画像1


近くに「ナチュール」というケーキ屋さんがあり、ここのオーナー国武さんに結婚式のウエディングケーキやプチケーキなどを作ってもらいました。とても人のいいオーナーさんです。ここの息子さん小学校にいるときが最後の記憶ですが、その子がもう中・高校生なるかと思うと時の流れは早いものだなと思います。
https://www.nature-ukiha.com/

流川の桜並木もずいぶん有名になり、警備員さんが忙しくしてあるので、日中はあまり寄らないのですが、入園記念に寄りました。昔は地元民の憩いの場でしたが、テレビで放映されて以降はなかなか足が遠のいています。(車で3分位なのに…)
妻と結婚する前は、早朝に連れて行ってました。私は、前日の夜に、土のう袋を持って、散らかされたお菓子の袋やジュースの空き缶、たばこのポイ捨てなどを拾って、彼女の思い出が気持ちのいいものになればいいなと、そうしたりしていました。

☆入園式☆の画像2



お腹もすいてきたので、地元のイタリアンさんに寄りました。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063726902774#
ここのオーナーさんは兄の同級生で、実家にも遊びに来ていた方です。
私がコンビニで軽く済ますのに、最近は千円かかるし、私は煙草を嗜むので、軽く超えることも御座います。しかし、一番高いコースのBコースでも1200円で、サラダ、スープ、パスタ、デザート、ドリンクと付いています。
それがまた、一個一個のクオリティが高すぎて、これで幸せにならなかったら、もう終了ですよと言いたくなるくらいのレベルなんです。
材料費が高騰している現在、値上げしてこの金額なんですよ。
おすすめは、ランチでしょうけど、夜は夜で、大人のための、もっとおいしい食べ物が並びます。シフォンケーキの生クリーム。一人一人、出す直前に手作業で角を立てることをされています。
↑の国武さんも、ここの宮崎さんも、なんて人が良いんだろうと思います。

本当に、心から、人の幸せや、生きる意味を芯に持っていないと、こういうことは、なかなかできたものではないです。

見ていて嬉しくなりますね。

私も「このお店だけは絶対に残り続けて欲しい」と、お客様に思われるように、精進していこうと思いました。

☆入園式☆の画像3


すみません。たまたま、噛み切ったパスタが♡になっていて、嬉しくなりました。

店舗情報

店長の写真

店長:稲田智久

姿勢よく誠実に、どんな時も心をこめて。

所在地

福岡県うきは市

営業時間

平日 9:00〜18:00

定休日

木曜・お盆期間・年末年始

対応エリア(出張費無料)

<九州・沖縄>

福岡県

  • 朝倉郡筑前町
  • 朝倉郡東峰村
  • 朝倉市
  • うきは市
  • 小郡市
  • 久留米市
  • 筑後市
  • 三井郡大刀洗町
  • みやま市
  • 八女郡広川町
  • 八女市

佐賀県

  • 鳥栖市

大分県

  • 日田市

資格・許認可

<第二種電気工事士> 福岡県第82525号

<電気工事業> 福岡県知事第20240247号