一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

うきは市のアリト電業のブログ

③エアコン設置参照‐参

2025年4月5日

先ほどは配管内を乾燥させ、減圧試験をしました。
この画僧は”耐圧試験”になります。

③エアコン設置参照‐参の画像1


特殊な液(石鹸水でも代用可)で、耐圧時にガスが漏れていないかを確認します。
少しでも漏れがあると、泡がブクブク出てくるので分かりやすいです。何故、ここまでするのか。注目したいのは、接続部分の漏れではないんです。画像奥の基板部分の漏れをも確認しています。中古品は特に見ておいたほうが良いです。錆は仕方ないですが、グラつきがあれば締めなおします。

ガス漏れ対策は以上で終わりではありません。
下の画像だけ見ても、何のことやらと思われると思いますが、わざとこういう写真を撮っています。
配管のフレア部分に、「どっち方向のテンションが掛かっているのか」それを知っているかどうかで、今後の持ちが変わってきます。

③エアコン設置参照‐参の画像2


画像は、接続部分が離れようとする方向にテンションが掛かっています。
ミクロ単位で云うと良くないです。
何故かというと銅は柔らかいからです。いずれ本当に漏れ出すので、対策として、
この配管の曲り口の部分を、室外機ごと壁に押し付けます。そうすると、テンションが”押し付ける方向に働く”ので、ナットの山だけで接合している力に加え、
”押し付けるテンションが加算”され、更に漏れづらくなると云う訳です。

室外機の設置場所選定のお話です。

③エアコン設置参照‐参の画像3


画像のブロック塀にたまたま開口があり、ここに室外機の羽の部分を持ってきています。それ以外の場所ですと、自分が吐き出した空気を自分で吸うことになり、燃費が悪くなります。メーカー推奨の枠内だからといっても、それは故障しない範囲での話であって、効率を優先するなら、自分が吐き出したものは、吸わないように配慮するに越したことはありません。
エアコンは安いものではないです。電気代も掛かります。長持ちさせる秘訣は、こういう細かな点の積み重ねにあります。

次で最後となります。
その④へ続く

店舗情報

店長の写真

店長:稲田智久

姿勢よく誠実に、どんな時も心をこめて。

所在地

福岡県うきは市

営業時間

平日 9:00〜18:00

定休日

木曜・お盆期間・年末年始

対応エリア(出張費無料)

<九州・沖縄>

福岡県

  • 朝倉郡筑前町
  • 朝倉郡東峰村
  • 朝倉市
  • うきは市
  • 小郡市
  • 久留米市
  • 筑後市
  • 三井郡大刀洗町
  • みやま市
  • 八女郡広川町
  • 八女市

佐賀県

  • 鳥栖市

大分県

  • 日田市

資格・許認可

<第二種電気工事士> 福岡県第82525号

<電気工事業> 福岡県知事第20240247号