うきは市のアリト電業のブログ
2025年3月29日
20年前に「天野 尚(AMANO TAKASHI) 氏」に度肝を抜かれ、
始めたネイチャーアクアリウム。水草が主体の水槽です。
難易度の高いアクアリウムが、もっと簡単に、もっと身近になる、
植物との共生で、水槽の中に小さな生態系を作り上げるもののことを言います。
今ではアクアリウムのほかに、テラリウム、ビバリウム、パルダリウムと多岐に渡ります。
私が一番傾倒していたのは、ミクシィ(SNS)が台頭していた時代です。
総水量1トン近くの多くの水槽を保有していました。
失敗の連続でしたが、どうにか今まで続けてこられました。
電気の世界や心の領域、そして水槽(バクテリアの世界)
これら目に見えないものを、想像したり、思いやったりして、
どうにか近づこうとする試みでもあります。
お写真は現在の小さな水槽で「30㎝キューブ水槽」です。
もう一度、大きな水槽で楽しめる日が来るといいなと思っています。
姿勢よく誠実に、心をこめて今を生きる。
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県
大分県