うきは市のアリト電業のブログ
2025年4月1日
単2-30A-一次から2.6-2Cで送電。
プレハブにコンパクトブレーカーと照明・コンセント・換気扇が装備されており、当初より35,000円安く仕上げることが出来ましたが設置位置変更により配線距離が2.5倍に伸びたため、10,000円追加の運びとなりました。知り合いなので、半額近くで仕上げています。プレハブ→屋外架空→増築天井裏→母屋天井裏。
屋外は引き止め金具がなく、いろんな金具を代用し、ステンワイヤーで架線それにPF管をインシュロックで留めています。(逆に材料費が嵩みましたが、ステンワイヤーは出品できるほど大量にあるので、仕入れ値¥0です)
こういう温かい差し入れが有難いです。
※家のテレビの調子が悪く、子供が楽しみにしている番組が見れない時があるので、急遽ジモティーで取引をしましたが、ビーキャスカード不良で映りません。
テレビをバラシてエアで埃飛ばし、パーツクリーナーで清掃、シリコン原液で基盤の絶縁回復、接点復活剤。カードのチップ部分(基盤)をレシートで擦って接触回復処置。
これだけやってもダメでした。
これまた急遽、アマゾンで変換アダプターを購入。AタイプとBタイプが入ってるはずがどう見ても同じもの、映ればよいと、悪いテレビの方のビーキャスカード(正常)を変換。
ビーキャスカード読み取れない。問題が基盤だと買い替えなので、更に色々と試してみる。⇒変換アダプタのミニの差し込み部分の厚みを増やして強制接触でどうだと、不良のビーキャスカードに両面テープ貼り、厚みをました。
☆う つ り ま し た☆
子供のためなら。
という、底なしの原動力は健在です。
店長:稲田智久
姿勢よく誠実に、どんな時も心をこめて。
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県
大分県