うきは市のアリト電業のブログ
2025年8月9日
本日は強い雨降りでしたが、事前準備が出来ていたので、スムーズにエアコンが付きました。
8/9 11:02
黙祷に間に合って本当に良かった。
車の中で1分間 祈りを捧げました。
珍しく昼食を摂りました。
味の珍さんは昔から馴染みの店です。
その後、夜明け薬湯温泉に行きました。
夏の間は薬湯が水風呂に代っていました。
充分身体が緩みました。
帰り道、パン工房ミゲルへ。
奥様は相変わらずお綺麗でした。
最後に、ないとう整骨院へ。
筋肉量が多い上に硬いので、大変だったでしょう。お疲れ様です。
家に帰るも、マッサージ機で30分。
次に備えます。
最近は毎日、何かしら怪我をしています。
もうすぐ、盆休み。
もう少しの辛抱です。
とはいえ、ここのところ一日一件しかやっていません。田舎では一日4件が限界だと思います。田舎での戸建ての施工レベルの高さは、かなり高い方ですよ。割り増しが欲しいくらい大変な所が多いですね。
これは、とある5階建ての団地ですが、回れ右して見なかったことにしたくなります。
個人でやってる電気屋、設備屋、軽天屋、大工に左官、危険できつくて単価が安い商売が嫌なら、クロス屋さんになったほうが良いです。
紙を貼るだけとは言え、クロス屋も慣れるまでは相当キツイですけどね。
今でも儲かっているのはクロス屋さんくらいかな。
私は漆喰や珪藻土の自然派なので、壁紙は避けています。
とはいえ、電気配線はVAです。本当は昭和初期までの「碍子引き」が良いです。
姿勢よく誠実に、心をこめて今を生きる。
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県
大分県