川西市のみやはら工房のブログ

浴室暖房乾燥機について

2022年11月7日

浴室乾燥暖房機にはフィルターがあります。浴室は水回りですがホコリも多く、フィルターの定期的なお掃除は必須です。

私がオーナー様からよく質問を受けた物にこんなものがあります。

「フィルターチェックのランプの点滅が消えないんですけど。。」
この質問の対象の機種はパナソニック[FY-13UG5V][FY-13UG5V]

画像1

↑こんな形状のタイプです。
解決方法は至ってシンプル。簡単なのでご紹介します。

フィルターチェックのランプの点滅の意味
このフィルターチェックのランプの点滅はフィルターの汚れ具合に反応している訳ではありません。
"エアーフィルターの清掃時期のお知らせ”となります。
「同じじゃないか?」とお思いかもしれませんが全く違います。

エアーフィルターの清掃時期のお知らせとは
"モーターの累積運転時間が2200時間(およそ3ヶ月)に達したというお知らせ”です。このお知らせはフィルターの目詰まりなどを感知していません。タイマーだとお考えください。
ですので、綺麗にフィルターのお掃除をされたとしてもランプは点滅したままになっています。

フィルターのお手入れはフィルターの清掃とフィルターチェックランプの操作をセットで考えましょう。

フィルターの清掃
1、まずは本体停止後ブレーカーをOFFにしましょう。(漏電防止の為)

2、フィルターを引き抜きましょう

3、掃除機でホコリを吸い取りましょう

4、水洗い
  使わなくなった歯ブラシなどで汚れを除去しましょう。
  網目が寄れてしまわないように擦り過ぎなどには注意しましょう。

5、フィルターを本体に取り付ける
  取り付け不良は、機能低下や振動に繋がります。

6、ブレーカーをONにする

ランプの操作
1、本体受信部の予備電源/切のボタンを長押し(3秒以上)

2、ランプの点滅が点灯に変わったらボタンを離す

3、ランプが消え、「ぴー」とブザーが鳴ります

ほとんどのオーナー様が"ランプの操作”方法をご存じありません。
今回ご紹介した方法は公式の物です。お引き渡し時にお受け取りになられている大量の説明書の中にも記載がありますので、これを機に是非ご覧ください。

取扱説明書
↓フィルターのお手入れのページ(パナソニック公式HPより)

画像2

いかがでしたか?
掃除しているのにフィルターチェックのランプが点滅し続けているとまるで「掃除が甘い!」と言われている気になりますが、これで黙れせることができます笑

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

浴室暖房乾燥機についての画像1浴室暖房乾燥機についての画像2

店舗情報

店長の写真

店長:宮原勝己

有機溶剤を使用しない身体に優しい当店のリペアで、お掃除する様に傷を直しませんか?

所在地

兵庫県川西市

営業時間

平日・土曜 10:00〜18:00 祝日 9:00〜18:00

定休日

不定休(カレンダーにてご確認下さい)

対応地域

<近畿>

大阪府

  • 池田市
  • 茨木市
  • 大阪市旭区
  • 大阪市阿倍野区
  • 大阪市生野区
  • 大阪市北区
  • 大阪市此花区
  • 大阪市城東区
  • 大阪市住之江区
  • 大阪市住吉区
  • 大阪市大正区
  • 大阪市中央区
  • 大阪市鶴見区
  • 大阪市天王寺区
  • 大阪市浪速区
  • 大阪市西区
  • 大阪市西成区
  • 大阪市西淀川区
  • 大阪市東住吉区
  • 大阪市東成区
  • 大阪市東淀川区
  • 大阪市平野区
  • 大阪市福島区
  • 大阪市港区
  • 大阪市都島区
  • 大阪市淀川区
  • 門真市
  • 吹田市
  • 摂津市
  • 豊中市
  • 豊能郡豊能町
  • 豊能郡能勢町
  • 箕面市

兵庫県

  • 芦屋市
  • 尼崎市
  • 伊丹市
  • 川西市
  • 神戸市中央区
  • 神戸市灘区
  • 神戸市東灘区
  • 宝塚市
  • 西宮市

資格・許認可

<第二種電気工事士> 兵庫県第81272号