一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

福津市のロロくん軽配送のブログ

③家具の分解/組立について

2024年10月24日

前回までは、
[積みきれない場合のピストン輸送]をなくすことで、
余分な追加料金を払わずお引越しを安く済ませることを書きました📝

今回は、家具の分解/組立について書いていきます。


まずは、なぜ家具の分解/組立を行う必要があるかについてです。

一番の要因は、分解しないとお部屋から搬出できないからです🚪

よく分解/組立を行うお荷物にベッドフレームがあります🛏️
シングルサイズ(宮付のもの)でも、
縦200cm横100cm高さ80cmくらいの大きさになるため、お部屋の中を組立てられたまま運ぶことはほぼ出来ません🆖
また運ぶことが出来たとしても、車両荷室に積みこむことが出来ません。
ですので、ほぼ必ず分解/組立による追加料金が発生いたします💸

業者によって金額は異なりますが、
家具1点につき分解1,000~3,000円/組立1,000~3,000円が掛かります。
中には無料サービスを行っている業者もいますので、
基本料金が高くても、追加料金を有無もしっかり確認することでお引越し料金をお安くすることも出来ます。

ですが私は、お客様自身で分解/組立を行い、
追加料金を支払わずにすることをオススメしております❗
新品の家具組み立てのご依頼もいただくことが多いのですが、
「自分でやろうと思ったけど、難しくて断念した」という声を多数お聞きします😅

何度も家具を組み立ている私でも、全てのパーツがバラバラ状態からの組み立ては、
説明書を読んでもチンプンカンプンになることはよくあります💦

ただ、組みあがった状態からの分解は、
やってみたら「意外と簡単🎶」と思ってもらえると思います💡
お部屋から搬出できるサイズになれば全てのパーツを分解しなくてもいいのです👍

また組立もご自身で行うことで、新たな家具を購入されるときにその経験が間違いなく役に立ちます🙌

ただ、大切な家具を壊してしまっては元も子もありませんので、
必要経費と割り切るものも大事かもしれません😓


注意が必要なのが、オシャレで比較的お安く人気のIKEAの家具です👀
IKEAの家具は写真にあるような[木ネジ]や[釘]を用いて組立ているものがあり、
これらは一度分解すると本体の強度が保てません🙅
元々、引越しの際に家具は元の家に置いていくという海外の文化もあって、
分解をすることを想定して作られていないという話を聞いたことがあります。

申し訳ございませんが、当店でもIKEAのものはお断りしております🙇💦
中には対応している業者もおりますので、お問い合わせしてみてください☎️


よかったら参考にしていただけますと幸いです🙇


次回は、[④お客様による作業サポートについて]になります🫡

③家具の分解/組立についての画像1

店舗情報

店長の写真

店長:中野 彰文

◤しっかりと丁寧に!◢当たり前をきちんと行います!安心してご用命ください。タバコは一切吸いません。

所在地

福岡県福津市

営業時間

平日・土日祝 8:00~22:00 ※水曜日のみ9:00~  (小学校ボランティアのため、春/夏/冬休み期間は8:00~となります)

定休日

不定休となります。お問い合わせください。

対応エリア(出張費無料)

<九州・沖縄>

福岡県

  • 宗像市
  • 遠賀郡水巻町
  • 遠賀郡芦屋町
  • 遠賀郡遠賀町
  • 遠賀郡岡垣町
  • 鞍手郡小竹町
  • 鞍手郡鞍手町
  • 宮若市
  • 福津市
  • 古賀市
  • 糟屋郡粕屋町
  • 糟屋郡須惠町
  • 糟屋郡篠栗町
  • 糟屋郡志免町
  • 糟屋郡久山町
  • 糟屋郡宇美町
  • 糟屋郡新宮町
  • 中間市
  • 飯塚市
  • 春日市
  • 直方市
  • 福岡市城南区
  • 福岡市南区
  • 福岡市東区
  • 福岡市博多区
  • 福岡市中央区
  • 北九州市八幡東区
  • 北九州市戸畑区
  • 北九州市若松区
  • 北九州市八幡西区

資格・許認可

<第二種電気工事士> 92700

<電気工事業> 福岡県知事登録第20240204号

<古物商許可> 福岡県 公安委員会 第901112410039号

<軽貨物> 福岡480れ9021