店長の写真

きもの美人道

店長:権田 仁美

【きもの美人道/ヘアセット込み】早い・楽・崩れない!予約リクエスト前にメッセージ下さい。

4.90

口コミ62

店舗情報

所在地

埼玉県 さいたま市浦和区

営業時間

*予約リクエスト前に「この店舗に質問する」よりメッセージ下さい。お見積もり等お知らせします。 ★ご注意 *成人の日(1月第2月曜日)は出張不可。 ◉営業時間  基本9:00~16:00 受付(時間外 応相談)

定休日

火曜・水曜 他不定休 ◉完全予約制 ◎早朝対応可 ◎年末・年始応相談

店舗概要

◉予約リクエスト前に、「このサービスに質問する」より、
お名前・希望日時・地域(最寄駅)・内容をメッセージください。
諸条件お知らせ後に予約リクエストを受付けます

<きもの美人道業務内容>
・着付けサービス(店舗内・出張)
・撮影(成人式前撮り・卒業式他ポートレート)
・着物レンタル紹介・手配
 きもの365 <割引パスNo. 50137069>5%引き
・着付け教室(初心者〜プロコース各種)
・パーソナルカラーコンサルティング

**************

【ご挨拶】
きもの美人道・権田(ゴンダ)です。
20年来、都内の写真スタジオ・婚礼会場などで成人式前撮りや結婚式の着付けを経験。
プロ養成スクール講師も担当し後進の育成にも尽力しました。
2019年9月より、地元さいたま市で美しく楽な着付けを広めたくて、さいたま市南区(旧浦和)に着付け教室&撮影スタジオ<きもの美人道>を設立致しました。
着物着付けのコンシェルジェとしてどうぞ安心してご活用ください!


★予約リクエスト前に下記をご連絡いただきますとスムーズです。

<お知らせいただきたいこと>
◎ご利用日とお仕上がり希望時間(*)
◎どなたが(代理の場合はその旨も・お子様はご年齢も)
◎何をお召しになるか、着物の種類(振袖、留袖、訪問着、浴衣など)
◎何のために(着物を着る目的)
◎ヘアセット無しの場合
◎お伺い先の最寄駅と所要時間
◎駐車場有無

(*)お仕上がり時間の1時間半前にお伺いとなります。
   お出かけ時間まで余裕をもって設定してください。

上記の確認事項をお知らせいただきましたら、お伺い時間と料金をお知らせします。

★ご予約は、料金と時間をご了解していただいてから確定します。
 お見積もりにはお早めにご返信願います。

******************************
《着付けサービス内容&価格》(税込表示)

★訪問着・留袖・袴・喪服は追加料金なし!
・イベント・ショー等の大量発注の場合は都度相談
・事前準備等は料金別途

<早朝料金は 振袖・七五三の出張のみ適用>
★7歳以上、姉妹、親娘など2名以上で予約の場合は無料です。

・7時台 1100円
・6時台 2200円
・5時台 3300円

<エリア外>
応相談。
但し繁忙期(3月〜4月上旬、10月11月)はエリア外出張はできかねます。
 
<一般着付け>1名様
(ヘアアレンジ込み料金)
・振袖   22,000円
・訪問着他 17,600円(留袖・色無地・小紋・喪服等)      
・女袴   17,600円(小学生同料金)
・浴衣    8,800円
・紋付袴  10,000円

<七五三お支度>
◉7歳女児ヘアアレンジ&メイク込み
 17,600円(日本髪もOK)

◉3歳・5歳
・お子様お一人の場合 11,000円

・2名以上の場合(母と子、兄弟・姉妹など)
 5歳男子袴      7,700円
 3歳女児お被布&へこ帯 8,800円 
 
*3歳女児の結び帯・日本髪は致しかねます)
 
*肩上げ   3,300円
*腰上げ   2,200円
*半襟付け  2,200円

<ブライダル着付け>*ヘア別
・花嫁着付け(当日・お引き上げ込み)33,000円
・新郎紋服 (当日・お引き上げ込み 11,000円

*前撮りアテンド 5,000円/1H〜
*当日挙式アテンド 25,000円/4H〜
*場合により待機料(5,000円/1H〜)が加算される場合があります

*****************************
【参考・所要時間】

<ヘアセット付き、入室からお仕上がりまで>
留袖・訪問着等・女袴1時間30分/ 人
女浴衣 40分/ 人
男性袴 30分/ 人

2人目から
・着付け 30分目安
・ヘアアレンジ アップスタイル30〜60分
・準備及び片付け 10〜15分程度


【ご用意いただきたいもの】

<基本>
訪問着・附け下げ・色無地・小紋など

*全て包装から出した状態にしてください。
・着物・帯・帯揚げ・帯締め
・長襦袢(半襟付き)& 襟芯
・肌襦袢 &裾除け(腰から下に巻く紐付きの布)
 又は着物用ワンピーススリップ

・足袋
・腰紐4本以上
・伊達締め2本
・あれば、コーリンベルト1本
(両端にクリップのついたゴム)
・帯板
・帯枕
・補正用フェイスタオル3〜4本
・草履
(長らく使っていないものは点検を。
 特に鼻緒の裏面がエナメルの場合、
 劣化して履くとこすれてポロポロ剥がれることがあります)
・必要に応じて髪飾り

*お胸の豊かな方はガーゼ5M

<振袖>上記プラス
・三重仮紐(ゴム3重付きの紐)
・コットン50g(カットされていないもの)
・ガーゼ3M〜5M

<卒業袴>基本と異なる点
・袋帯 → 半幅帯 (幅15センチ)
・袴
・紐6本(ただし、袴用の短い着物は4本でOK)

*ブーツの場合はタイツかストッキング

【当日の準備】
・足袋と肌着をつけておいていただけるとスムーズです。
・下着(ブラ)を付ける場合、
 和装用もしくは、ワイヤーの入っていないもの、
 カップの山が尖っていないものを。

・先に着物バッグやお荷物のご準備を
 済ませておかれることをお勧めします。
 着物をお召しになった後は、なるべく
 屈まないようにした方が良いのと、
 着物用バッグは収容量が小さいので、
 お財布やご祝儀袋が入らないことがあります。

*ヘアアレンジご希望の方は、
・ドレッサー又は机かテーブルに卓上鏡を置いての施術となります。
 (卓上鏡はお持ちします)
・コンセント口から延長コードで届く範囲で行います。

*サービス内容中の「ご用意いただきたいもの」をご準備ください。
 掲載以外の着物の場合は、メッセージにてお知らせします。


*************************************
【代表・権田仁美プロフィール】

23才で大手着付け学院の「きもの着装講師1級」を取得。
プロ着付け師となって20年。

・カラーコンサルタント歴28年
・ヒューマンスキル&マナー講師
・NLP国際プラクティショナー

東京都内のブライダル会場や撮影現場でチームリーダー、
及び、講師として短大での指導経験を持つ。
後進の指導にもあたるなどプロフェッショナルとして活躍。
カラーコンサルタント歴25年の経歴を生かした着物コーディネートが好評。

*2019年 さいたま市南区(中浦和駅3分)に、
着付け&撮影スタジオ『きもの美人道』を設立。
和美人育成を掲げて邁進中!