一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

京都市左京区のtrue work'sのブログ

【駆除事例のご紹介】2023年6月23日«セグロアシナガバチ駆除»

2023年6月24日

今回のBLOGでは、最近当社にご依頼いただきました駆除の事例をご紹介させて頂きます。
当社を含め、蜂の駆除サービスをご検討されているお客様へのご参考・ご一助になれば幸いでございます。

【セグロアシナガバチの駆除事例ご紹介】

◆[駆除実施日時]
・2023年 6月 23日 午後13時頃

◆[駆除実施場所]
・大阪府吹田市

◆[駆除した蜂の種類]
・セグロアシナガバチ

◆[トラブル内容の詳細]
ご自宅庭先のウッドデッキ下に蜂の巣ができているとお客様よりご連絡があり、すぐに現地調査に向かいました。
現地調査の結果、セグロアシナガバチによる営巣を確認。営巣からおおよそ2ヶ月半程度たっており、10匹程度の働きバチも確認できました。
どうやらお客様は蜂の出入りにはかなり前から気づかれていて、放置していた結果いざ自身で駆除しようと巣をみると予想以上に蜂の
数が多く、身の危険を感じたため業者での駆除を検討されている模様でした…。
お客様曰く、夏になるとお子様がウッドデッキ上でプールを使い水遊びをよくするそうで、できればすぐにでも遊ばせてあげたいとの事…。
それでも尚、駆除にかかる金額によってはご自身での駆除も検討されているようでした。

【駆除事例のご紹介】2023年6月23日«セグロアシナガバチ駆除»の画像1


巣の上でたくさんの働きバチが警戒に当たっております。
この状態で営巣からおおよそ2ヶ月程度、恐らく2期目の働きバチが羽化してきた段階ではないかと想定されます。

わたくし自身一児の父であり、子育てには残念ながらたくさんのお金が必要であることも分かっております。
その上で節約の為 “できる事なら自分で!” となってしまう心境も十二分に理解はしております…が!ですが!あえて言わせて頂きます。
«『ご自身での駆除は絶対に推奨しません!!』»
駆除を行う方が危険だと言っているのではなく、駆除後に何も知らずその付近に近寄られる別の人が一番危険なのです!
今回の場合は、お客様のお子様が一番該当するのではないでしょうか??
もちろん駆除を行うご本人にも全く危険が無いわけではありませんが、今回の場合まだまだ働きバチの数も少ないそれも比較的おとなしいセグロアシナガバチの巣であるため恐らくご自身で駆除されたとしてもその場ですぐに刺される危険性は非常に低いと思われます。
しかし、ハチの巣の駆除は駆除後の安全確保が一番重要であり、正しい知識を身に着けた上で対応しないと折角危険を冒して駆除を行ったにも関わらず、駆除後かえって危険な状態になります。
簡単に説明しますと、蜂の巣には必ず営巣女王バチと働きバチが存在します。働きバチは日中、巣の拡張に使う巣材や幼虫のエサを探しにその多くが巣の外に外出しています。そのタイミングで巣を撤去するわけですから、自分の家がなくなったことを知らない外出中の働きバチは、必ず元の場所に帰ってきます。これがいわゆる “戻りバチ” です。
戻りバチは、巣がなくなったことで戻るべき場所が分からず、あたり一面を飛び回ります。また、場合によっては駆除中に別の働きバチが出した警戒フェロモンによって興奮し、危険な状態になっていることもあります。
要するに、うかつに近づくだけで刺される場合があります。
通常、アシナガバチなどは巣に直接振動や攻撃を加えたり極度に近づいたりしない限り、めったに攻撃してくることはありませんが、正しく駆除を行うことができなかった場合、巣があった付近に近づくだけで攻撃してくることもあり得てしまうわけです…。
この話をネット上で検索すると良く『夜に駆除すれば蜂が巣に帰ってきてるから大丈夫!おとなしくなってるからダイジョブ!』と〇カの一つ覚えみたいに書いてたりしますが、夜になったから全部の働きバチが戻ってきていることはそう多くありません。突然の夕立・強風により行動範囲から逸れた蜂などは翌日以降も戻ってきます。通常、何も対策をしなくても数日~長くて10日程度のうちに戻りバチはその場から居なくなる事が多く、ご自身での駆除後しばらく現場に全く人がちかづかない場合には大きな危険はないでしょう。しかし少しでも人が近づく可能性があるのならば、この対策は必須科目となります。

・今の巣にどれくらい蜂が居て、戻ってくるハチがどれくらい発生するか分かりますか?
・そもそも、今巣にいる蜂を逃がさず分散させずに殺虫剤を撒けますか?戻ってきた蜂を全部捕獲できますか?
・頻繁に戻ってくる蜂に対処しながら巣があった跡を跡形なく完全に綺麗に清掃できますか?
・もし巣跡を消せない場合、どうやって再営巣への対策をしますか?
・ご自身だけでなく、駆除現場に近づく可能性のある人物への周知は完璧ですか?

ご自身で駆除を行うのであれば、ご自身の身の安全ではなく他の人の迷惑になることを考え
少なくとも上記の項目に対しては徹底した対策を行える自信があるときのみ行ってください。
また、駆除業者に依頼する際には『施工金額』も気になるとは思いますが、これらの項目にどう対処できるのか?という部分を重点的に比べてみてください。我々、駆除業者は『お客様の安全の為』に安くないお金を頂戴して作業に当たっております。これらの項目は『お客様の安全の為』にはどんな理由があろうと絶対に手を抜いてはいけない部分です。多分大丈夫であろう…なんて考え方の駆除業者は絶対避けてください。施工内容に明確な理由と確信を持てる駆除業者を選定してください。

◆[駆除施工内容の詳細]
駆除後、翌日にでもお子様に安全に遊んでいただけるよう『戻りバチ0(ゼロ)』を目指して施工しました。
まず、巣にいた蜂は1匹も逃がさず捕虫。この時点で営巣女王も捕虫できます。
更に巣を撤去、巣跡の完全清掃後、摘出した巣盤の繭跡から働きバチの数を確認して、相当数の戻りバチを捕虫板をもちいて捕獲し、戻りバチによる危険と再営巣のリスクを限りなくゼロにしました。
また、念には念を入れ忌避剤の散布と捕虫トラップを設置し夜間に向けて帰還する戻りバチを捕虫できるよう施工、これにより駆除後、すぐにでも安全に生活して頂けるようになりました。

【駆除事例のご紹介】2023年6月23日«セグロアシナガバチ駆除»の画像2【駆除事例のご紹介】2023年6月23日«セグロアシナガバチ駆除»の画像3



◆[作業時間]
・わたくしが現場に到着し、撤収するまでおおよそ120分
※今回お客様のご希望もございましたが、わたくしが行う駆除では駆除を短時間で終えるよりも駆除後のお客様の安全確保を優先し可能な限り戻りバチをほぼ全て捕獲する為、通常の駆除よりも長く時間をかけております。
通常の駆除方法(他業者様など)であれば15分もかからないと思いますが…。

◆[作業料金]
[基本駆除料金]アシナガバチ
 ≫ ¥11,000-(税込)
[オプション施工料金]
 ≫ なし
[合計金額]
 ≫ ¥11,000-(税込)

以上、駆除事例のご紹介でした。
かなり辛辣な意見も書きましたが、これが私の標準的な駆除施工内容と意見になります。
くれぐれも駆除業者の選定だけは価格・作業内容面含めて妥協なく行ってください。

令和5年6月24日 true work's 代表 中山 肇

店舗情報

店長の写真

店長:中山 肇

お客様との信頼第一主義!お客様に心から寄り添った対応で、お客様の想像を超えるサービスをご提供いたします。

所在地

京都府京都市左京区

営業時間

全日AM8:00~PM22:00 ※通常営業時間外での駆除作業をご希望の場合、ご一報くださいませ。 出来るだけご対応させて頂きます。

定休日

不定休

対応エリア(出張費無料)

<中部>

福井県

  • 敦賀市
  • 小浜市

<近畿>

三重県

  • 伊賀市
  • 名張市

滋賀県

  • 犬上郡甲良町
  • 犬上郡多賀町
  • 犬上郡豊郷町
  • 愛知郡愛荘町
  • 近江八幡市
  • 大津市
  • 蒲生郡日野町
  • 蒲生郡竜王町
  • 草津市
  • 甲賀市
  • 湖南市
  • 高島市
  • 東近江市
  • 守山市
  • 野洲市
  • 栗東市

京都府

  • 綾部市
  • 宇治市
  • 乙訓郡大山崎町
  • 亀岡市
  • 木津川市
  • 京田辺市
  • 京都市右京区
  • 京都市上京区
  • 京都市北区
  • 京都市左京区
  • 京都市下京区
  • 京都市中京区
  • 京都市西京区
  • 京都市東山区
  • 京都市伏見区
  • 京都市南区
  • 京都市山科区
  • 久世郡久御山町
  • 城陽市
  • 相楽郡笠置町
  • 相楽郡精華町
  • 相楽郡南山城村
  • 相楽郡和束町
  • 綴喜郡井手町
  • 綴喜郡宇治田原町
  • 長岡京市
  • 南丹市
  • 船井郡京丹波町
  • 向日市
  • 八幡市

大阪府

  • 池田市
  • 茨木市
  • 交野市
  • 門真市
  • 四條畷市
  • 吹田市
  • 摂津市
  • 高槻市
  • 豊中市
  • 豊能郡豊能町
  • 豊能郡能勢町
  • 枚方市
  • 三島郡島本町
  • 箕面市
  • 守口市

兵庫県

  • 伊丹市
  • 川西市
  • 川辺郡猪名川町
  • 三田市
  • 宝塚市
  • 篠山市
  • 丹波市
  • 西宮市

奈良県

  • 生駒郡安堵町
  • 生駒郡斑鳩町
  • 生駒郡三郷町
  • 生駒郡平群町
  • 生駒市
  • 奈良市