小平市のネットワーク・サポート・サービス株式会社のブログ
2022年9月3日
IP(Internet Protocol)のVer.4よりVer.6の方が速いという話が一般的に広まっていますが、プロトコルの話としてIPv6の方が速いということはありません。今までのインターネットサービスはIPv4で提供されていて、一般家庭からNGN(Next Generation Network)経由でISP(Internet Service Provider)経由でインターネットに接続されていました。このNGNとISPの接続環境に簡単には解決できない問題があり、実質的にネットワークが破綻していました。IPv6のインターネットに関しては、IPv4と異なり、NGNからVNE(Virtual Network Enabler)という事業者経由でインターネットへ接続されており、このNGNとVNEの接続環境がかなり改善されている為、トータル的にIPv6の方が快適にインターネットに接続できる為に、IPv6の方が速いと言われているだけです。また、IPv6といっても現在はIPv6の環境にIPv4 Over IPv6でIPv4のインターネットへのアクセスも行えますので、IPv6、IPv4のデュアルスタックで二つのプロトコルを扱えるようになっています。
結論としてですが、IPv6はIPv4のり早いのではありません。IPv6の方がネットワーク網環境が改善されて快適なだけです。
店長:宮田正悟
ネットワークのなんでもや!
<関東>
東京都