練馬区のLino cleanのブログ
2025年5月10日
梅雨入り前に浴室クリーニングをおすすめする理由3選★
梅雨の時期は湿度が高くなり、
浴室のカビや汚れが発生しやすくなります。
梅雨入り前に浴室クリーニングをしておくことが重要です。
今回は、梅雨前に掃除をするメリットを3つご紹介します。
① カビの発生を防ぎ、清潔な浴室をキープ
梅雨になると湿気がこもりやすく、浴室はカビが繁殖しやすい環境になります。
特に、【壁や床の隙間、排水口、エプロン内部】などはカビが発生しやすいポイントです。
梅雨前に掃除をしておくことで、
カビの原因となる汚れや水垢を除去し、
発生を抑えることができます。
② 湿気によるニオイ対策|梅雨時期の不快な臭いを防ぐ
湿気がこもると、【排水口や壁の隙間から嫌なニオイ】が発生しやすくなります。
特に、梅雨時期は換気がしづらく、浴室内に湿気が溜まりやすいのが問題です。
梅雨前にしっかり掃除をしておくことで、
ニオイの原因となる汚れや雑菌を除去し、
快適な浴室環境を維持できます。
③ 掃除の手間を減らし、梅雨時期も快適に過ごせる
梅雨に入ると湿気で汚れが落ちにくくなることがあります。特に、【水垢や石鹸カスがこびりつくと、掃除が大変になる】ことも。
乾燥しやすい時期に掃除をしておけば、
汚れがこびりつく前に落とせるので、
後々の掃除がぐっと楽になります。
まとめ
・梅雨前の浴室クリーニングで快適なバスルームを維持しよう
・梅雨入り前に浴室クリーニングをしておくことで、<カビの発生を防ぎ、湿気によるニオイを抑え、掃除の手間を減らす>ことができます。
今のうちに掃除をしておけば、
梅雨の間も快適に過ごせるので、
ぜひ早めのクリーニングをおすすめします!
店長:宮本祐希
水まわり専門業者です。 丁寧にしっかりとした洗浄でお客様の暮らしを快適にします!!
<関東>
埼玉県
東京都