相生市のおそうじキャッスルのブログ
2025年7月19日
ドアを、無言で開けたり、したことはありません。ピアノを弾いていて音もそれなり
来客があったと思われるのでなるべく、
ドアを何回か 、ノックして【すいません】と言って開けて、作業の途中にどうしても抜けられない、 説明をさしてもらいました。
来客のお客様のお会いするたびに
【すいません 作業中でご迷惑をかけてます】声をかけてます。
もし、来客がいなかったらもう少し 気を使わずに、大きな、声で【すいません】と声をかけさせてもらいました。失礼が、ないように、気を、使ったつもりが、 そのような風に思われたのだと思われます。【説明はしっかりとさせてもらってます 。】では、お風呂クリーニング ご依頼 。
作業時間 5時間丁寧に、喜んでいただけますように、させていただきました。
●ハウスクリーニングは、お掃除ですので、おそうじして、新品になることはありません。
そのことをご理解していただかないと、
施工段階では、 施工業者 との話し合いになります。
【最善を尽くし、お掃除させてもらってます】
店長:小野 茂
<近畿>
兵庫県
<中国>
岡山県