東金市のコウ英のブログ
2025年5月7日
木製のアミ戸張替え
一般的なアミ戸のある
『押さえゴム』はありません。
『押さえゴム』の替わりに
ホッチキス止めになります。
また
ホッチキス止めを隠す為に
添え木が後付けされますが
これは、見栄えだけになります。
木製アミ戸の張替えの場合
このホッチキスを1個1個取り除いで
新しくホッチキスで止めていきます。
『押さえゴム』のような引っ張りは
ほとんど無いので、タルミやシワを
完全に取り除く事は出来ません。
このため
木製アミ戸のアミをステンレス製に
する方もいます。
今回、ご依頼のお客様
外からは見にくく、中から普通に見えたい
と言うご要望で、プラバシーネットでの張替え
で行いました。
外からは、光の反射で見えにくく
内からは、普通の見え方になっています。
写真1枚目
外側(室外)から見た場合
白い木が、『添え木』でホッチキス止めを隠しています。
写真2枚目
内側(室内)から見た場合
店長:光森 晃
千葉県東金市を拠点に『襖・障子・網戸・木製ドア』の張替え・修理・新規取替えを行っています。
<関東>
千葉県