一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

この店舗の口コミ一覧(3ページ目)

4.96

(口コミ616件)

2025年5月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年6月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年4月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年5月・匿名さん

レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ

2024年9月・えださん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年4月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2024年12月・まちゃさん

レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ

2025年5月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2024年11月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2023年8月・yacchanさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

今回で、つくも屋さんにお願いするのは、3回目です。 定期的にお願いしています。 毎回、とても丁寧に作業して下さります。 暑い時期ですし、うちは特殊事情のある物件なので、薬剤の効果(3か月)は、その半分(1か月半)か3分の2(2か月)ぐらいに考えています。 一昨年、今のところに引っ越して、10日も経たないうちに、ゴキブリの洗礼を受けました。 以後、ぞろぞろと出てくるので、気持ち悪くて、恐ろしくて、流しに立つことができません。ここでは、卵焼きひとつ、作ったことがありません。食事はずっと、パン、カップ麺、パックご飯です。 そして、うちは、壁の上の方からゴキブリが落ちてきます。音がした時は、探しても姿が見えないのですが、暫くすると床に落ちています。本当に気持ち悪くて、いつも部屋の真ん中で、小さくなってびくびくしています。 7月末にもまた、上から、からからから・・・と落ちる音がしたと思ったら、本棚の後ろから、大きいゴキブリの音(もがいているような不気味な音でした・・・)が暫くの間していました。ですが、その後、死骸を、見えるところに発見できなかったので、恐怖でびくびくしていました。そして、太田さんが、本棚の後ろに落ちているのを、見つけてくれました。手が届かなかったので、残念ながら取ることはできませんでしたが、聞いた音の正体と、死んでいることが分かって、安心しました。 太田さんは、「部屋に置いている、ゴキブリキャップが効いている」とおっしゃって、ご自分の薬剤が効いているとは、一度もおっしゃいません。とても謙虚な方です。 2回目に、太田さんに来て頂いてから、5ミリくらいの子が5つ(今年の累計で53)、3~4センチの中くらいのものが3つ(累計5)、大きいのが2つ(累計6)、落ちていたり、出たりしました。一昨年と去年は、8月初めの時点で、5ミリくらいの小さいのを300~400、大きいのを30~60取ったので、うちの場合、この時期でこの程度ですむのは、奇跡です。 数が減っているのは、太田さんのおかげです。 去年、初めて業者の方に来て頂いた時(別の業者の方です)、流しの下と、洗面台の下の排水パイプの隙間を埋めて頂きました。それでも、依然として大きいのが出ます。 うちは何をしてもだめなのだろうかと落胆していたところ、太田さんが、「流し台、洗面台の底板部分の隙間を埋めても、その下の床の排水パイプが通っているところに隙間があると、そこからゴキブリが侵入してくる。」と説明してくれたので、やっと納得がいきました。 底板を外すことが出来れば、太田さんに見て頂けたのですが、外せなかったので、残念でした。リホームする際には、床の排水部分の隙間を埋めてほしいと、忘れずに業者に頼むことを、教えて頂きました。こんなこと、誰も教えてくれません。とても役に立つことを教えて頂き、ありがとうございました。(リホームができるのは、まだまだ先ですが・・・。) 今回も、荷物をひとつひとつどかしたり、荷物の後ろに回り込んだりして確認し、玄関先から部屋の周囲全体に、丁寧に薬剤を塗布して下さいました。また、もうひとつの薬剤を、指で丁寧に、あちこちに塗って下さいました。うちは、ものすごく汚くて、ものすごく荷物が多いのに、いつも、嫌な顔ひとつなさらず、丁寧に作業して下さり、ありがとうございます。3回も来て頂いているのに、毎回、手を抜かずに、丁寧に作業して下さり、ありがとうございます。 今年、うちは、2月に1つ目が落ちていました。2月にゴキブリが落ちているなんて、人生で初めてのことです。身の毛がよだちました。加えて、連日のこの暑さです。油断はできません。秋口に、またお願いいたします。

2023年6月・yacchanさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

つくも屋さんにお願いするのは、2回目です。 1回目は、4月にお願いしました。 私は、特殊な事情により、ゴキブリがぞろぞろ出る、困難な部屋に住んでいます。 最初は自力で対処するつもりでしたが、昨年、無理であると悟り、プロの業者さんに駆除をお願いすることにしました。 4月に来て頂いた時、太田さんが、薬剤の効果は3か月とおっしゃっていたので、うちの場合、特殊事情を考慮すると、効果は、その半分(1か月半)か、もっても3分の2(2か月)くらいだろう、次は5月末か、6月初めに、2回目をお願いしなければならないと考えていました。 4月に、太田さんに来て頂いてから、1か月ほど、あまりにも平和に過ごせたので、びっくりしました。 何故なら、一昨年、去年の同じ時期は、既に、大きいゴキブリが20~50、5ミリくらいの子が200~300は出ていたからです。うちの場合は、これだけでも奇跡なので、太田さんには感謝の気持ちしかありません。 今年は、5月20日頃から、どこかで卵が孵化したようで、5ミリくらいの子が50ほど出てきました。 そして、6月17日に、荷物の後ろと、エアコンの上で、大きいゴキブリがいる音がしました。今年もついに、生きた大きいのが出ました。ですが、音だけで姿が見えませんし、死骸も見えるところに落ちていません。恐ろしくて仕方がありませんでした。 忙しかったので、なかなか2回目の予約をできずにいたのですが、これを契機に予約をして、6月23日に太田さんに来て頂きました。 太田さんは1回目と同様に、一つ一つ荷物をどかしたり、荷物の後ろに回り込んだりして、丁寧に部屋全体を確認して、薬剤を塗布してくれました。うちは、汚くて、荷物がものすごく多くて大変なのに、太田さんは、玄関先から縁の方まで、隈なく丁寧に見てくれました。 その時に、荷物の後ろに1つ、サッシのところに2つ、大きいゴキブリの死骸が落ちているのを見つけてくれました。複数同時に出てくるなんて恐ろしいですが、前週、聞いた音の説明がつき、安心しました。太田さんは、嫌な顔ひとつせずに、死骸を取ってくれました。 また、引っ越して来た時に、とりあえず荷物を詰め込んだ作り付けの棚があるのですが、ゴキブリが恐ろしくて、全く触れずにいたところ、太田さんは、上から下まで荷物を全部出して、ゴキブリがいないことを確認し、全段に丁寧に薬剤を塗ってくれました。そして、棚に大事に取ってあった(詰め込んでいた)古いレジ袋について、「こういうふわふわしたものは、ゴキブリが入って遊ぶので、捨てた方がいい。必要なら100円ショップで買えばいいですから。」とおっしゃるので、もったいないと思いましたが、その通りだと思い、処分しました。 さらに、ゴキブリの子が無数に落ちている場所に、引っ越して来た時から置いていた、口開きの段ボールがあって、それも恐ろしくてずっと触れずにいたのですが、太田さんが中身を確認してくれたので、ようやく必要な物を残して処分することができました。 うちは、古くて、特殊な事情のある物件なので、ゴキブリは、ゼロにはなりませんが、出てくる(落ちている)数が、今年は、とても減っています。これは、住人である私ですら、見たり触ったりすることができないところを、全部、確認して、丁寧に薬剤を塗布して下さる、太田さんのおかげです。本当にありがとうございました。 また定期的に、お願いいたします。

2025年4月・ロペスさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2024年12月・匿名さん

レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ

2025年4月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2024年10月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年5月・匿名さん

害虫駆除 / シロアリ駆除

2024年12月・匿名さん

レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ

2025年6月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年4月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年4月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用