足立区の家事代行、家政婦なら足立区の家事代行サービスのブログ

【整理収納】生活がしやすいように動線を整えたお片付けをお願いします!

2024年6月6日

小さなお子様がいらっしゃる20代の奥さまから、お問い合わせをいただき、訪問させていただきました!

『5時間、目一杯、時間の許す限り、お願いします!物が散らかり過ぎています。生活をしやすいように動線を整えたいです。』
 
🌸リビングのお片付けです。

before

【整理収納】生活がしやすいように動線を整えたお片付けをお願いします!の画像1



まず、リビングの動線の確認をします。

奥さまのご希望をお伺いし、家具のレイアウトの必要があるか、物の把握をしながら、打ち合わせをします。

イメージの共有ができたら、整理収納していきます。

•キッチンの横にあった幼稚園の制服などがある棚を、テレビ前の広いスペースでお支度ができるように移動。

『2階に洋服がありますが、結局、1階で着替えることが多いので、このありさまです。』

と、その棚に、ぎゅーぎゅーに置いてあった洋服も、棚を整理して、取り出しやすいようにしました。

•本棚は、ダイニングテーブル寄りに置きました。

本棚の下の棚に、パズルや、お絵かきセットなどを置き、テーブルで遊べるようにしました。

•その他、プラレール、ブロックなど、グループ毎に、置きました!

after

【整理収納】生活がしやすいように動線を整えたお片付けをお願いします!の画像2【整理収納】生活がしやすいように動線を整えたお片付けをお願いします!の画像3



断捨離は、ほぼ済んでいましたから、奥さまと、楽しく、整理整頓ができました!


収納と物の量のバランスが崩れると散らかります。

物が溢れてきたら、断捨離のタイミングです。

物の管理ができる量をもつこと。

物の管理がしやすい収納にすること。

動線を整えて、収納と物の量の見直しをすることで、ストレスフリーな生活をすることができます^ ^

『スゴイ良いです〜✨スッキリしました!』

と、奥さまにも、喜んでいただけました!

さらに、素敵な空間にするには、収納アイテムを同じもので揃えると、統一感が出て景観が見違えりますね。

小さなお子様がいらっしゃる生活は、毎日があっという間ですよね!


生活動線、物の位置を整えて、片付けのストレスを減らすお手伝いをさせていただきます!

お気軽にご連絡ください^ ^

店舗情報

店長の写真

店長:松ケ野 里美

負担になっている家事をお任せください!家政婦に家事を任せて、時間と心のゆとりをあなたに。オーダーメイドの家事代行します!

所在地

東京都足立区

営業時間

9:00〜19:00 時間外、ご相談ください。

定休日

土、日、祝日 ※ご相談ください。

対応地域

<関東>

埼玉県

  • さいたま市西区
  • さいたま市北区
  • さいたま市大宮区
  • さいたま市見沼区
  • さいたま市中央区
  • さいたま市桜区
  • さいたま市浦和区
  • さいたま市南区
  • さいたま市緑区
  • さいたま市岩槻区
  • 川口市
  • 加須市
  • 春日部市
  • 草加市
  • 越谷市
  • 久喜市
  • 八潮市
  • 三郷市
  • 蓮田市
  • 幸手市

千葉県

  • 松戸市
  • 野田市
  • 柏市
  • 流山市

東京都

  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 江東区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 足立区