町田市のおたすけマンのブログ
2025年7月21日
こんにちは、「おたすけマン」の下田です。
今日は少し真面目なお話をさせてください。
日々たくさんのお客様にご依頼をいただき、ありがたいことに多くの高評価をいただいております。心より感謝申し上げます。
しかし先日、☆3という評価をいただきました。
ご評価のコメントにはこのように書かれていました。
「キッチンの作業は拝見させて頂きましたが、洗濯機まわりなどは見ておりませんのでどう作業されていたかわかりません。勝手な評価はできませんので☆3にしました。」
ご指摘いただき、本当にありがとうございます。
今回のご評価を受けて、自分の中でいろいろと考える時間を持ちました。
私たちとしては、作業前にお声がけをさせていただいたつもりでしたが、もしかするとそのタイミングや伝え方が十分でなかったのかもしれません。
また、お客様が確認しやすいような配慮が足りていなかったのでは…と、改めて気づかされました。
サービスを提供する立場として、「きちんとやっているかどうか」ではなく、「きちんと伝わっているかどうか」がとても大切だと痛感しております。
ご多忙の中、すべての作業に立ち会っていただくのは難しい場面もあるかと思います。そういった中でも、安心してご利用いただけるような工夫を、もっとしていく必要があると感じました。
例えば、作業前後の状態を写真でお見せしたり、立ち会いが難しい場合は、後ほど作業内容を簡単にご報告するなど、「見えない部分を見えるようにする」ことが、今後の大切な取り組みだと思っています。
今回の評価は、決して否定ではなく、私たちへの貴重なご意見であると受け止めています。
こうした声こそ、サービスの質を高めていくためのヒントになると信じています。
これからも、すべてのお客様に「頼んでよかった」と思っていただけるよう、技術はもちろん、接し方や伝え方にも一層の磨きをかけてまいります。
最後になりますが、今回ご評価をくださったお客様に、心より感謝申し上げます。
そして、ブログを読んでくださった皆さま、ありがとうございます。
今後とも「おたすけマン」をどうぞよろしくお願いいたします。
店長:下田 開
店舗名の由来「日常生活の困ったをオタスケするお店→おたすけマン」お困りごとに真摯に対応することが当店の信条です!
<関東>
東京都
神奈川県