町田市のおたすけマンのブログ
2025年11月16日
こんにちは、くらしのマーケット出店中の「おたすけマン」です。
今回は 大田区のお客様から“三度目のリピート” をいただき、排水管洗浄に伺いました。本当にありがたく、毎回お声がけいただけることが何よりの励みになっています。
⸻
■ 今回のご相談内容
「前回の洗浄がとても良かったので、またお願いしたい」とご依頼いただきました。
お客様のご家庭では、日々のお料理や生活の中でどうしても排水管の汚れが蓄積しやすく、定期的なメンテナンスを続けてくださっています。
⸻
■ 【キッチン排水管】内視鏡カメラでしっかり点検
まずはキッチン排水管へ内視鏡を入れて状態を確認。
今回もビフォー・アフターをその場で見ていただき、
• どこが詰まりやすいか
• 汚れがどの程度付着しているか
• 今後の予防策
を丁寧にご説明しました。
「目で見て分かるから安心!」と毎回喜んでいただけるポイントです。
⸻
■ 【洗面台】ほぼ汚れなし!
洗面台は普段からこまめにお掃除されているおかげで、とても綺麗な状態でした。
ちょっとした生活習慣が、排水トラブルの予防につながる良い例ですね。
⸻
■ 【お風呂場】泡が多め=意外に汚れのサイン
お風呂場では洗浄中に泡が多めに出てきました。
これは「皮脂汚れ・石鹸カス」が溜まっているサイン。
しっかり高圧洗浄して、内部までスッキリ!
⸻
■ 【洗濯機排水】逆勾配気味だが問題なし
排水ホースの角度を見たところ、やや逆勾配気味でしたが、許容範囲のため安心して使っていただけます。
今後、排水が遅く感じる場合は再度ご相談ください。
⸻
■ 素晴らしい口コミ、心から感謝しています
今回も温かい口コミをいただき、本当に励みになりました。
長くお付き合いさせていただけるお客様に恵まれていることが、私たちの誇りです。
⸻
■ 排水管は“見えない場所”だからこそプロにおまかせ
キッチン・洗面・お風呂・洗濯機…
どの排水も、見えない部分で少しずつ汚れが蓄積していきます。
• 生活臭が気になる
• 水の流れが弱い
• ボコボコ音がする
そんなサインが出る前に、年1回のメンテナンスがおすすめです。
大田区・町田市周辺で排水管洗浄をご検討の方は、ぜひ「おたすけマン」におまかせください!
店長:下田 開
店舗名の由来「日常生活の困ったをオタスケするお店→おたすけマン」お困りごとに真摯に対応することが当店の信条です!
<関東>
東京都
神奈川県