町田市のおたすけマンのブログ
2025年11月9日
先日、町田市で「おたすけマングループミーティング」を開催しました!
参加メンバーは、がんばり屋齋藤店長、そしてゲスト&アドバイザーとしてカメ建山室店長。
2026年に向けた“おたすけマンの新たな挑戦”をテーマに、熱い時間を過ごしました。
⸻
■テーマは「みんなに貢献できる企画」
今回の発案者はおたすけマン代表・下田。
会議のテーマはずばり、「お客様に喜ばれるDIYコンテンツづくり」。
くらしのマーケットで出会ったお客様の中には、
「自分でも少し掃除をやってみたい」「業者さんの工夫を学びたい」
そんな声が少なくありません。
それなら──と、
“見て学べるDIYコンテンツ”をグループ全体で作ろう!
というプロジェクトが立ち上がりました。
⸻
■プロが教える“役立つDIY”を動画で!
現場での経験を活かして、
「安全にできる配管のお手入れ方法」や
「ドラム式洗濯機の簡単おそうじテク」など、
お客様が“安心して挑戦できる”動画シリーズを制作予定です。
プロのノウハウを惜しみなく公開し、
「おたすけマン=信頼のブランド」として
全国のご家庭の暮らしを支えていきます。
⸻
■会議後は人気店でエネルギーチャージ♪
会議を終えた後は、町田の人気もんじゃ店
**「月島モンジャ もへじ)」**さんへ🍳
香ばしいソースの香りと、笑い声が絶えない時間。
「やっぱりチームで語るとモチベーション上がるね!」
と、みんなで新しい年への決意を新たにしました。
⸻
おたすけマングループは、これからも
**「お客様の暮らしに寄り添うチーム」**として成長していきます!
DIY情報や現場の裏話なども随時発信していきますので、
ぜひ楽しみにしていてください😊
店長:下田 開
店舗名の由来「日常生活の困ったをオタスケするお店→おたすけマン」お困りごとに真摯に対応することが当店の信条です!
<関東>
東京都
神奈川県