町田市のおたすけマンのブログ
2025年5月3日
私たちが毎日おこなっている排水管洗浄の仕事。
見えない場所の作業であることが多く、結果も地味かもしれません。
ですが、この仕事を「必要としてくれる誰か」がいる。
そして、その誰かが「ありがとう」と言ってくれる。
その言葉に、私たちはどれだけ背中を押されてきたことでしょう。
【1,000件を超える「ありがとう」】
2024年1月から2025年4月までにいただいた口コミは、なんと270件以上。
そのうちの約97%が★5つ評価という、信じられないほどの応援の声でした。
そして、そこに綴られていた言葉の数々は、
単なる「評価」ではありませんでした。
• 「丁寧に作業していただき、安心しました」
• 「説明がわかりやすくて、納得してお願いできました」
• 「嫌な臭いが無くなって、本当に助かりました」
• 「また次回もお願いします!」
こうした声に、私たちは何度も何度も励まされてきました。
【この仕事の本当の意味】
排水管を綺麗にすること。
それは「水が流れるようにする」以上の意味を持っています。
お客様が、気になっていた臭いから解放されて、
お家の中がもっと快適になる。
“当たり前の生活”が戻ってくる。
その瞬間をつくることこそが、私たちの本当の仕事です。
【私たちは、感謝で成り立っています】
1件1件の作業。
1件1件の「ありがとう」。
それが積み重なって、今の私たちがあります。
評価や点数ではなく、「感情のこもった言葉」。
「また頼みたい」「誰かに紹介したい」という気持ち。
それこそが、私たちにとって最大の報酬です。
【最後に】
このブログを読んでくださっているお客様へ。
私たちは、お客様の声で育てられてきました。
そしてこれからも、その声に耳を澄まし、技術とまごころでお応えしていきます。
本当にありがとうございます。
店長:下田 開
日常生活の困ったをオタスケするお店です!
<関東>
東京都
神奈川県