横浜市栄区の水廻り掃除 QoLのブログ
2025年8月1日
先日、とある観光地のお客様と仲良くなって、ちょっと長めのお話をさせて頂く機会があり、その中で、
「コーティングの仕事の方が、お金になるんじゃないですか?」
というご質問を受けたのですが...
全くその通りなんです。
実際、大手コーティングの下請け仕事もお受けしてますし、お金は実際結構違ってきます。
もっというと、元々は営業畑出身なので作業系の仕事に拘る必要性もないし、見栄えの良い仕事でも有りませんし。
ただ、クリーニングをメインにしているのは
まず第一に『クリーニングはシーズンが限られていない』という事です。
コーティングは繁忙期集中なので、毎月安定している訳ではないというのがあります。
もう一つ大きな理由として『クリーニングは、お客様に感謝して頂ける』というのが大きい。
クリーニングという仕事は、体力的にも中々にキツく、翌日全身筋肉痛で動けない。
ハンドポンプの引きすぎで、翌日握力が戻らない。
慣れている私でもそういう事は間々あります。
それくらいハードな仕事ですが、”お客様に有難うございます”って、心から言って頂く仕事って、私はあまりないと思ってます。
営業の仕事も長かったので、そういう言葉は余計に感じる部分が多いのかも知れません。
お医者さんや弁護士さんの様な特殊な位の高い仕事以外で、ここまで感謝して頂くのはクリーニングという仕事の魅力だと思ってます。
それを考えるとクリーニングの仕事を手放せない無くなってしまうんですよね。
もうそろそろ年齢もいいお歳なので、無理は出来ませんが感謝して頂ける様なレベルを落とさず、頑張っていければと思っています。
店長:今野誠之
◎クオリティ重視!水廻りのお掃除に専門特化したクリーニングを行います。ご自身では出来ない細かい所にこだわってます。
<関東>
東京都
神奈川県