福岡市南区のアート・スミス株式会社のブログ
2023年12月12日
今回は、身内の方の知人から車を譲り受けたのだが、車内がペット毛とペット臭がするので何とかしてほしいとの事で、ご連絡をいただきました。
ペット毛のクリーニングは非常に厄介で、車内の至る所にある隙間に毛が入り込む、またシートの生地の中にも入り込む為に、完全に除去出来ません。また、毛一本からもニオイがするため、ペット臭も完全には除去できない。また、ある程度目視できてる毛をバキュームしてからでないとエアーブローさえできない。本当に業者泣かせです。ですが、引き受けた以上覚悟決めて作業に入ります。まず左右のフロントシートとリアシートの座面を脱着し、左右のフロントシートリアのスカッフプレートも脱着。
脱着した後で、現状の毛と砂埃をバキュームし、次にセンターコンソールですが、今までの経験上この内部に入り込んでいましたので、センターコンソールも外します。
やはり、結構な量の毛が入り込んでおりました。(ここの毛を除去しないと、他の所の毛を減らしてもニオイが薄くならない。)取り敢えずバキュームして除去してから車内をエアーブローして再びバキューム。ここまでに要した時間が4時間弱。全体の作業工程の一割弱で心が折れそうになりました。なので、気分を変える為に脱着したシートにシフトします。
シートはシートで心が折れそうになりつつ、毛の除去のためにバキューム→エアーブロー→バキューム→エアーブロー→バキューム→洗浄剤塗布→リンサー。延々と繰り返しシートをクリーニング。翌日に、車内とその他の作業を行った結果、お預かりからお返しまで2晩お預かりとなりました。可能な限り毛の除去を行い、消臭を施し若干ニオイがする?レベルまでさせていただきました。お客様も大変喜んでいただけたので、苦労が報われた思いでした。
ペット毛やペット臭は、完全には除去出来ません。また作業に時間要す為別途追加作業費用が発生致します。また脱着等の必要がある場合も別途追加費用が発生致します。
当店へのご依頼は、くらしのマーケットのサイト内の「このサービスに質問する」もしくは、予約リクエストから仮予約をしていただき、お車の車種とお困りの内容やお気になられている内容(画像もいただけると助かります)をメッセージにてお願い致しま
す。
店長:久保田 馨仁
<九州・沖縄>
福岡県