小山市のライフプラスのブログ

小山市 エアコンクリーニング 背抜き ★元警察官のライフプラスブログ★

2025年2月18日

元警察官のライフプラスブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

先日エアコンクリーニングした機種が、長府製エアコンでした。

エアコンメーカーで主流は、ダイキン、日立、三菱電機、パナソニック、シャープ、富士通ゼネラル、東芝ですが、稀に他メーカーを取り扱うことがあります。

長府製エアコンは特に某ハウスメーカーでの使用率が高いエアコンですが、今回は上記ハウスメーカーで建てられたお宅ではありませんでした。

話が脱線しましたが、今回清掃するエアコンの作業内容は完全分解洗浄です。

完全分解洗浄とは、風を出すための送風ファン、アルミフィン(銀色の部品、熱交換器)から発生する結露水を受けるドレンパン(受け皿)まで取り外し、エアコン内部の汚れを徹底的に取り除く清掃方法です。

その作業はダイキンや他メーカーの一部の機種で作業を基本お断り、または通常洗浄でのご依頼で作業しております。

その理由が、上記機種はドレンパンを取り外す際に、壁側に固定された部品(ケーシング)とドレンパンが一体となっているため、取り外す作業の難易度が高いためです。
もちろん組み立ても同じく難易度が高いです。

今回の作業では、たまたま来た助手(妻)に手伝って貰うことで安全に完全分解が出来ました。
分解をすると、アルミフィンとエアコンを壁に掛ける据付板しか残りません。

小山市 エアコンクリーニング 背抜き ★元警察官のライフプラスブログ★の画像1



アルミフィンよりも壁側にある部品(ケーシング)を取り外すことを業界では

背抜き

と言います。

背抜き作業はどのエアコンクリーニング業者でも出来るわけではありません。
私も今回2人作業のおかげで安全に背抜きが出来ました!

分解した部品は添付画像の通りです。

小山市 エアコンクリーニング 背抜き ★元警察官のライフプラスブログ★の画像2小山市 エアコンクリーニング 背抜き ★元警察官のライフプラスブログ★の画像3



まだ一人で背抜きを心配なく作業することが出来ていませんが、今後もっと経験を積んで作業出来るよう努力していきます!!

追記

今年からエアコン工事を始めました。
(これまで自宅のエアコン工事はやっていました)
背抜き作業や、エアコン周りのスペースが狭く清掃出来ない際の最終手段として、エアコンを取り外すことが出来れば問題解決するためです。

エアコン工事の経験もまだまだですので、そちらも努力して、いずれはエアコンに関する作業全般を仕事にしていけたらと思っています。

店舗情報

店長の写真

【警察官→大手掃除会社】技術は保証します★お客様に「感動」「満足」をお届けできるように、心をこめて作業をしております。

所在地

栃木県小山市

営業時間

平日  8:00〜17:00 土日祝 8:00〜17:00

定休日

不定休

対応地域

<関東>

茨城県

  • 古河市
  • 桜川市
  • 猿島郡五霞町
  • 猿島郡境町
  • 下妻市
  • 常総市
  • 筑西市
  • つくば市
  • 坂東市
  • 結城市

栃木県

  • 宇都宮市
  • 小山市
  • 河内郡上三川町
  • 佐野市
  • 下都賀郡野木町
  • 下都賀郡壬生町
  • 下野市
  • 栃木市
  • 芳賀郡市貝町
  • 芳賀郡芳賀町
  • 芳賀郡益子町
  • 真岡市

埼玉県

  • 春日部市
  • 加須市
  • 北葛飾郡杉戸町
  • 久喜市
  • 幸手市
  • 南埼玉郡宮代町

資格・許認可

<第二種電気工事士> 栃木県第31332号

<古物商許可> 栃木県 公安委員会 第411070002640号

<軽貨物> 袖ヶ浦480た8162