札幌市東区のライフサービス北海道株式会社のブログ
2022年7月24日
これは、実際に10年間使った方の実例からヒントとしてお知らせできるお話です。
その方は、冷房でエアコンを使用している期間中に毎日行う事で10年過ぎてもエアコンの上部アルミフィンに汚れがなく、カビもほとんど無い状態を維持しております。
どのようにされているかと言いますと、一晩使って毎朝エアコンのスイッチを切り部屋の窓を開け換気します。
その際、エアコンを暖房で30分から1時間運転されます。
何のためにしているか?
これは、エアコンの内部の水分を取って乾燥させています!
部屋の換気でカビや塵、埃などを取り除き、更にエアコンの内部に溜まった水分を除去する事でカビの繁殖を抑止するのです。
これは浴室のカビ防止と原理は同じです。
使い続けるとエアコンの内部は結露で水びたしです。
そこに埃塵が付いてカビ菌の繁殖を促すのです。
繁殖する前に乾燥させる事で、リセットしている事になります。
他にもフィルターの定期的な掃除を欠かさない事も大切です。
ここまで、日々のメンテナンスを心掛けて頂ければカビない、汚れないエアコンとなります!
手間が掛かる事ではありますが、実践頂ければ間違いなく快適にご使用頂けます。
店長:久保 雅敬
丁寧で安心出来る仕事に信頼を得ています。日本ハウスコーティング協会正会員、日本クリーンマイスター協会研磨講師
<北海道>
北海道