札幌市東区のライフサービス北海道株式会社のブログ
2025年2月15日
浴室のお掃除はとても大変な作業です。
しかし、毎日使うのでお掃除をおさぼりすると中々汚れが取れなくなってしまいどうしたら良いか対応に困ると思います。
ホームセンター等で浴室用洗剤を購入して頑張って擦っても取れなかったり、強く擦りすぎてキズが付いたりします。
実は浴室の汚れは複雑なので1種類の洗剤でキレイに出来るのは軽い汚れの段階だけです。
ある程度汚れてしまうと1種類の洗剤ではキレイに出来なくなります。
何が必要かどう対処したら良いか?
一般の方では中々分からない汚れの対処方法。
専門にクリーニングをお受けしている方で難解な汚れを取る事が出来る方はそれほど多くはいらっしゃらないのです。
最近の浴室素材は汚れを取るのが難しいタイプが増えて、強く擦りすぎるとキズが目立つようになりお手入れするのが怖くなってそのまま放置する方が増えてます。
新築から5年・10年位ならまだまだ良くなります。
10年以上20年位ならリフォームするか?でもまだ使える…。
もしかしたらキレイになるかも?
そんな時にご相談ください!
ご自身では取れない汚れをキレイに回復して差し上げられます!
様々な素材に対し適切な洗浄剤を使用します!
知識と経験で迅速なクリーニングを心掛けております!
更に後々のお手入れが楽になる研磨コーティングもご希望でしたらお受け致します!
(社団法人日本クリーンマイスター協会研磨講師)
(社団法人日本ハウスコーティング協会正会員)
店長の久保は研磨やコーティングの専門業者でもあります!
店長:久保 雅敬
丁寧で安心出来る仕事に信頼を得ています。日本ハウスコーティング協会正会員、日本クリーンマイスター協会研磨講師
<北海道>
北海道