一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

尼崎市のアイビーデザインのブログ

コバエが湧いて困っています。どうすればいいですか?

2025年8月6日

植木とコバエの悩みはセットといってもいいくらい、コバエのお悩みは良くお伺いします。
どれだけ清潔にしていても、コバエは嗅覚がするどく、ドアの開いたすきに入って来て、増殖してしまいます。
注意するのは春先(3月~4月)から暖かい時期が一番増えやすいです。

原因としては、以下のようなものが考えられます。
1)土が常に湿っている状態だったところへコバエが侵入して増殖
2)根腐れが起こっている状態のところへコバエが侵入して増殖
3)新しく買ってきた植物にコバエがいて、そのまま室内で育てたことで増殖

いずれも水分過多の状態が続いていた場合、起こりやすいです。
対策としてはいくつかの方法がありますが、一番早いのは植え替えです。
植え替え時にしっかり土を落として、新しい土に入れ替え、根には防除の薬剤を吹き付ける。

水やりの頻度を「土がカラカラに乾いたら」として、1日2回の葉水(霧吹き)で対応する
こうすることで、コバエの繁殖を防ぐことができます。

コバエが大繁殖した時は、一度外に出してみるのもおすすめです。
室内ではどうしても部屋にとどまりますが、屋外だと飛散していくので、多少は減少します。
その際も土を乾かすことを忘れずに。完全にいなくはならないので、良いタイミングで
土の入れ替えを行ってくださいね。

店舗情報

店長の写真

観葉植物の植え替え、壁や床の凹み補修のお手伝いをいたします!【現地にてPayPay、カード決済対応可能】

所在地

兵庫県尼崎市

営業時間

平日11:00~20:00 日祝12:00~20:00

定休日

土曜日

対応エリア(出張費無料)

<近畿>

大阪府

  • 池田市
  • 大阪市淀川区
  • 豊中市

兵庫県

  • 芦屋市
  • 尼崎市
  • 伊丹市
  • 宝塚市
  • 西宮市

インボイス登録番号

T7140003021857