国分寺市のきもの しいなのブログ
2025年11月17日
明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする、日本を代表する神社です。都会の中心にありながら、全国の献木によって造成された人工の森に包まれ、現在では自然林のような静寂と美しさに満ちています。
📜由来
全国から集められた約10万本の献木によって「永遠の杜」として整備され、1920年(大正9年)に創建されました。戦災を経て再建された現在の社殿は、檜造りの壮麗な佇まいを誇ります。
🌳明治神宮といえば
初詣の参拝者数が日本一を誇ることで知られています。年間を通して結婚式や七五三・お宮参りなどの家族行事が多く行われ、四季折々の自然が写真にも映える人気のスポットです。観光客にも信仰の場として親しまれています。
👘七五三・お宮参りの祈祷・着付け・写真撮影
ご祈祷は事前予約制ではなく、当日お申し込み順。詳細はHP
https://www.meijijingu.or.jp/
をご確認ください。
また、プロカメラマンによる出張撮影は禁止されています。境内に神楽殿にあるフォトスタジオに頼めばロケ撮ができます。
七五三着付け・お宮参り着付け・初宮参り着付けなどは、当店きもの しいなの出張着付け(訪問着付け)と明治神宮へのアテンドサービスが対応可能です。
🚉アクセス
JR線「原宿駅」徒歩約1分。
駐車場あり
お客様のアテンドで訪ねました。
平日でしたが、境内には外国からの方でいっぱい!
お宮参りや七五三のご家族もたくさんいらっしゃいました。
#明治神宮 #原宿 #渋谷区 #永遠の杜 #七五三 #お宮参り #初宮詣 #授乳ママ着物 #授乳中ママ応援 #完母ママお宮参り #着物授乳サポート #出張着付け承ります #kimono_shiina #きものしいな #うれしいな #楽しいな #ハレの日の気持ちに応えます #出張着付け師 #着物でおでかけ #家族写真 #和装の魅力 #東京着付け #明治神宮お宮参り #明治神宮七五三 #着物アテンド #お宮参りアテンド #ロケ撮アテンド #同行サポート #きものしいなアテンド
店長:糸日谷早苗
<関東>
埼玉県
東京都
神奈川県