板橋区の合同会社石材メンテナンス PLUS ONEのブログ
2017年6月23日
plus oneでは新しく建てたお墓のメンテナンスも専門で行なっております。
新しいお墓になんで?と疑問を抱かれると思いますが絶対に必要なんですよ!
① お墓は雨や風にさらされたり紫外線に当たり日々、汚れを蓄積していきます。
② 石材は水分を吸ってしまう性質があります。吸水率と我々は言っておりますがこれが石 のシミなどの原因になっています。国産の物や外材(中国産・インド産・他)や石種により
違いがあります。また、石材は加工する際に大量の水をかけて切ったり磨いたりしています。
ですからできたてのお墓でも石材内部に多量の水分を含んでいます。新しいお墓なのに水を
吸って黒ずんだお墓をよく見かけます。
メンテナンスした時の利点
① PLUS ONEコーティングを使用します。これは石の呼吸を止めずに外からの水をシャットアウトし石材の中に含んだ湿気を外に放出します。だから、石のシミ防止になるんですよ。
② 全てを防水加工する事により水垢・カビ・コケの発生を抑制します。文字を彫刻した部分も高温スチームで余分な汚れを除去した後、防水加工しますのでコケや水垢のが付きにくくなりお手入れが楽にできる様になります。
③ PLUS ONEコーティングの強度は鉛筆の芯の硬さ位の強度がありますので土間石の磨き部分などは傷が付きにくくなります。
メンテナンスする事により、後々のお手入れが非常に楽に綺麗になるという事が一番です!!
石材店はまず建てて終わりがほとんどです。お手入れの仕方や建墓後のメンテナンスは残念ながら無いのが現実です。また、新規の石のお手入れは非常に難しいという事もあります。
市場に出回っている墓石用石種は色々ありますがその石の特性や吸水率などみんな違います。
同じメンテナンス方法では対応できません。常にその石の特性を理解していなければ高価な墓石をダメにしてしまします。
ですから当社は常に最新の石のチップを入手しデーターを取りその石の最適なメンテナンス方法を日夜、研究しております。
大切なお墓をいつまでも綺麗に末代まで継続していただく為に私たちPLUS ONEは適正価格で
皆様にサービスをご提供していきたいと願っております。
お墓参り代行いたします!ご予約受付中です。
<関東>
埼玉県
東京都