太宰府市の株式会社Three faceのブログ
2025年8月4日
昨日、高校1年生の息子と一緒に、近隣の大学のオープンキャンパスに参加してきました。まだ進路については漠然としている様子ですが、「大学ってどんなところ?」という興味が芽生えてきたようで、親子で初めてのキャンパス訪問となりました。
当日の様子
大学に到着すると、広々としたキャンパスと活気ある雰囲気にまず驚きました。受付を済ませてからは、学部ごとの説明会や体験授業に参加。息子は理系に興味があるようで、工学部のロボット制御の授業に目を輝かせていました。学食でランチを食べたり、図書館や研究施設を見学したりと、大学生活の一端を垣間見ることができました。
親として感じたこと
高校生の進路選びは、本人の意思が何より大切ですが、親としても環境を見せてあげることは大事だと感じました。息子が「大学って面白そう」と言った瞬間、少しだけ成長を感じて嬉しくなりました。
息子の感想
帰り道、「ロボットの研究ってすごいね。もっと理科を頑張ろうかな」と話してくれました。今まで漠然としていた将来へのイメージが、少しだけ具体的になったようです。
おわりに
オープンキャンパスは、大学の雰囲気を肌で感じられる貴重な機会です。高校1年生でも十分に楽しめる内容でしたし、進路を考えるきっかけにもなりました。次は別の大学にも行ってみようと思います!
店長:藤嶋 総一郎
空間に、心を込めて
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県
宮崎県