仙台市若林区の東北便利隊員のブログ
2025年6月5日
最近、各地で「小型スズメバチの巣(第一形態)」が多く確認されています。この時期は巣作りが本格化するタイミングであり、庭先や軒下、ベランダの片隅など、思わぬ場所に巣を作られるケースが増えています。
第一形態とは、女王バチが単独で作る初期の小さな巣で、まだ働きバチの数も少ない状態です。しかし、放置すれば短期間で巣が拡大し、攻撃的な働きバチも増えていきます。刺されるとアナフィラキシーショックの危険もあるため、決して近づいたり、自分で駆除しようとしたりしないでください。
もし、お住まいや職場付近で小型スズメバチの巣らしきものを見つけた場合は、早期対応が大切です。専門の駆除業者に依頼することで、安全かつ確実に対応できます。
当方では、スズメバチの巣の調査・駆除のご依頼を随時受け付けております。お気軽にご相談ください。初期対応が、被害の拡大を防ぎます!
店長:遠藤浩太
☞口コミ200件◉エリア1位【当日予約可&即返信】◤ハチ駆除専門11年◢実績2000件〜お気軽にお問合せください!
<東北>
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県