さいたま市南区のペスコンpro/株式会社MUSOのブログ
2025年4月30日
下記の内容を重点的に作業してしました。
ネズミの侵入予防
戸袋へのネズミやムクドリ侵入予防
換気フードからの侵入予防
経年劣化、元々隙間はあったがネズミなどに隙間を見つけられてしまい侵入口となってしまったなど、ケースは様々です。
今の時期はハクビシンやアライグマの出産も含めて害獣被害の多い時期となります。
天井裏からコトコト、ガサガサ音がするなど気になることがございましたらお早めにご連絡ください。
まずは無料現地調査しご報告いたします。
【防除作業監督者が行う安心施工】ネズミ、ハクビシン、アライグマ、コウモリ、ムクドリの簡易駆除から再侵入予防まで対応可能☆
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県