横浜市瀬谷区の風来工房のブログ
2025年9月24日
洗面台の水漏れ修理の依頼を頂きました。
水漏れの原因は、まずシャワーホース。
経年劣化で、使用すると水が漏れていました。こちらは、現地調査後にメーカーに問い合わせしたところ、幸いまだ部品が入手出来たので、取り寄せました。
もうひとつは、給水給湯の管の止水栓周りからジワりと漏水がありこれも交換さることにしました。ただ、交換に当たって洗面台キャビネットの床板から止水栓に付いている管が見えず、工具による固定ができないという問題がありました。
そのため、一度キャビネットの床板を切って、交換したあと、ベニヤ板で塞ぐことにしました。
切ったところ
シャワーホースとヘッドも取り外して変えました。
交換作業終了後、寸法通りに加工した板を貼って完了しました。
洗面化粧台ごと丸っと交換するか?
という選択肢も無くはなかったのですが、色々お客様と相談の上、今回はこのような作業を選びました。
全部変えるとなると、お値段もそれなりに掛かりますしね〜(笑)
(;・∀・)💦
出来ることであれば、なるべく工夫して、モノを大事に使うことも大切かなと思います。何でも新しくすりゃ良いってモンでも無い(笑)😊
だいぶ涼しくなってきましたね〜
v(・∀・*)
店長:前野 賢一郎
【水道一筋18年!】【低価格&明朗会計!】水周りのお困りごと、お気軽にご相談ください。明るい接客で応対いたします!!
<関東>
東京都
神奈川県