横浜市瀬谷区の風来工房のブログ
2025年10月31日
仕事の話ばかりも息が詰まりますので(笑)
v(・∀・*)✨
ギターは中学生の頃から弾いているので、もう40年以上弾いていることになります。
今、使っている機種はギブソンのJ-45というヤツで、10年前に購入しました。
有名なアーティストでは、山崎まさよしとか、斉藤和義なんかがギブソン使ってますね。
あとは、吉田拓郎なんかもそうだったらしい。
ちょっと独特な音しますね。
他に有名なメーカーとしては、マーチンがありますけど、マーチンがシャリーンって感じなのに対してギブソンはジャキジャキ言う感じかなあ〜(分かりづらい(笑))。
マーチンがいかにも優等生的で高級品の音なのに対して、ギブソンはちょっとクセがあるというか、ツッパっているイメージですかね。
お値段、当時約20万円でした。
まあなかなか安くない(笑)
でも現在はこの値段の倍以上するかも。
円安の影響とか、あと木材の不足とかが原因のようですね。
10年前、めちゃめちゃこのギブソンのギターに憧れましてね。
どうしても欲しくて、楽器屋さんを回ったり、インターネットで検索してみたり。
ただ、当時、まだ水道屋の仕事がいまひとつ軌道に乗らず、私、生活費稼ぐために早朝アルバイトしてたのです。
そんなだから、20万円もする楽器買おうなんて、本当はとんでもない。
現実は憧れは封印して、仕事に精を出さねばと思っておりました。
ところが、運命的にこのギターに出会ってしまったのです(笑)
町田の楽器屋さんで、ちょっと試し弾きさせてもらったら、これが凄く良い!
それまでもアチコチの楽器屋さんで弾かせて貰っていたんだけど、それらに比べても凄く良い!!
さあ悩みました。
貯金を使えば、ギリギリ買えないことはない。
でも、その貯金って当時は何かあった時の命綱のように思えて、今の自分にはあまりにも身分不相応なぜいたく品じゃないの?
…と。
で、一晩考えて、出した結論。
やっぱりやめよう。
そう自分に言い聞かせて、その日は寝ました。
ところが、そのギターが夢に出て来ちゃった(笑)
(;・∀・)
で、目が覚めると、やっぱりどうしようかとまた悩む。
コレ、今買わないと、ずっと後悔するなと。
で、結局買ってしまいました(笑)
実は購入時に、もうひとつ記憶に残ることがありまして。
その楽器屋さんに同じJ-45が2本あったんです。年式も型式も値段もまったく同じ。
で、どっち買おうか?と悩んだ時に、楽器屋の店員サンが3人も集まって来てくれて、弾き比べてみようってなったんです。
一人の店員サンが楽器を弾いて、それを他の店員サン2名と私の3人で音を聴き、多数欠を取ろうと。
そして、音を聴き比べて。
さてどちらが良い音に聴こえましたか?
セーのでよかった方を指指しましょう。
と言って、「セーの、どんっ!!」とやると、な、な、な、なんと!!
私を含めた全員が同じギターを指指した(笑)
面白いなあ〜。と思いました。
本来、製品的には同じ仕様のものであるはずなのに、これだけ明らかな違いがあるんですね〜。
ギターって奥深いなあと思いました。
人間と同じですね。
一人として、まったく同じ人間いないじゃないですか。
それと同じで、ギターにも一本一本個性があるのですね。
そんな訳なので、唯一無二のモノとして、大事にしないとなと思います。
v(・∀・*)✨
店長:前野 賢一郎
【水道一筋18年!】【低価格&明朗会計!】水周りのお困りごと、お気軽にご相談ください。明るい接客で応対いたします!!
<関東>
東京都
神奈川県