糟屋郡須惠町のCleanAir-Fukuokaのブログ
2025年6月30日
当店と同様にエアコンを壁から取外して
「本当の完全分解洗浄」
・本当に正しいクリーニングは何なのか?
(機器本体のリスクを減らすには)
(洗剤アレルギーの方には)
(カビの完全に除去するには)
考慮した結果の全国各地の同業者のグループです。
エアコンクリーニングには
いくつかの種類がありますが、その中でも「分解レベル5」を採用している業者は全体的1%未満です。更に専門で行っている業者は更に10%程度ですから
「全体の0.1%未満です」
福岡で専門で行っているのは当店だけだと思います。
何故?非効率的な施工方法を行うのか?
それは…「本当に綺麗にしたいユーザーの受け皿が無いからです!」
小さなお子様がいらっしゃるご家庭には壁にかけたままの中途半端な洗浄では不十分です
エアコンは綺麗に出来ません!
エアコン内部のカビが気になってクリーニングしたいのに…内部迄は綺麗に出来ない!
そんなクリーニング業者ばかりでは
ユーザーの希望を叶えることは不可能です
大切な子供達の為に/大切なペットの為に…
室内の空気環境を整えることは重要です
(ビジネス目線で見たら壁にかけたままの洗浄をした方が簡単で短時間で高効率なのです)
ですが、そんな業者ばかりでは
受け皿が無いんです!
喘息や気管支炎などでお悩みの方のお役には立てません
エアコンクリーニングの施工方法は
①製造メーカー(空調業界)
②お掃除業界
2種に大きく分かれています
②のお掃除業界からのエアコンクリーニングは空室クリーニングの一部で発展して来ましたので当然見た目重視です
それに対して
①空調メーカーのエアコンクリーニングは製品の性質上、安全に配慮し選択した洗浄方法です
当店が行う洗浄方法は①の空調メーカーが行う施工方法です
(この方法以外に安全に綺麗に洗浄する方法は無いのです)
全国に私の個人的な繋がりのある業者が各地で受け皿になるべる頑張っています。
店長:大神成央
『小さな子供達が笑顔で居られる空間を!』福岡県『子育て応援の店』少しでも貢献出来たら幸いです。
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県