糟屋郡須惠町のCleanAir-Fukuokaのブログ
2025年5月7日
当店は取外して完全分解洗浄を行う専門店ですが、稀に簡易洗浄を行います。
今回写真にて紹介するのは
簡易洗浄(壁にかけたまま)の状態です
ファン・ドレンパンは取外して洗います
(コレは完全分解洗浄では有りません)
※何故?完全分解洗浄では無いのか?
①熱交換器は限定的にしか綺麗出来ない
(最後の写真の状態からでも25L以上の洗浄液・水を使ってます)
②シャーシ背面は洗えてない
③奥側ドレンパンの洗いは不十分
などなどです。
洗い残しが存在するのに完全分解洗浄とは呼べませんよね!
(完全分解洗浄=汚れが残っていない!)
はずなのに…汚れが残っている?
つまり完全分解洗浄では無い!と言うことです。
※当然、
①外した部品は漬け込み洗浄済み
②完全乾燥してファンは裏側まで綿棒でチェック✅済み
③試運転で内部乾燥の必要も有りません
ですが、
完全分解洗浄では有りません!
簡易洗浄(ファン・ドレンパンの分解洗浄)
(ドレンパンを外さずに洗浄を行うと2枚目の汚れは残ったままになります)
(3枚目の写真を拡大すると熱交換器の下部に黒く見える部分が有りますが水滴です)
カビ・汚れ・ニオイの改善を希望される場合は、取外しての完全分解洗浄をお選び下さい
店長:大神成央
『小さな子供達が笑顔で居られる空間を!』福岡県『子育て応援の店』少しでも貢献出来たら幸いです。
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県