糟屋郡須惠町のCleanAir-Fukuokaのブログ
2025年7月15日
最近お預かりするエアコン内部の腐食が酷いので注意喚起させて頂きます
原因は洗浄時の濯ぎ不足と
内部構造の理解不足です
エアコン内部を腐食させない為にも
業者選びは重要です
選び方は簡単です!
①全ての機種に対応しているのか?
(あれはダメ!これはダメ!と言ってる時点で経験が浅い事が分かります)
②お掃除ユニット付きの機種でもファン・ドレンパンくらいは分解して洗浄出来るのか?(マーケット内では完全分解)
(構造理解が乏しい事がわかります)
①②を満たしていない業者は
作業者本人が知らず知らずのうちにエアコンの寿命を縮めるような方法で洗浄しているケースが見られます
金額や口コミで選んでしまうと
半年後には内部に腐食が出てしまいます
2・3年で熱交換器からのガス漏れ!などのケースも有りますからご注意下さい
3枚目の写真は15年以上経過した熱交換器です(今まで一度もエアコンクリーニングをされてません)
2枚目は6年目です(簡易洗浄2回)
この違いを観ると下手な洗浄は危険で製品寿命を縮めている事があきらかです。
1枚目は養生不足から洗剤が飛散してモーターが腐食しています
店長:大神成央
『小さな子供達が笑顔で居られる空間を!』福岡県『子育て応援の店』少しでも貢献出来たら幸いです。
<九州・沖縄>
福岡県
佐賀県