横浜市磯子区のテツ・クリーンサービスのブログ
2025年4月2日
ウォーレン・バフェットの評伝本
『スノーボール』が楽しい。
当方は株や財テクなど興味も関心もない
から投資の知識がまったくない。
それでも偉大な投資家の人物像が魅力
あふれていて、ページをめくるうちに
自分の知らない世界に引き込まれてい
く。
スノーボールとは雪だるまを転がして
大きくなる『複利』という意味。
ウォーレン・バフェットとは、どんな人
物か?
個人資産20兆円。30年間世界の長者
10位以内。
これほどの大金持ちが生まれ故郷でアメ
リカの真ん中辺りに位置するネブラスカ
州のオマハという田舎で生涯を暮らす。
今から60年以上も昔に31,500ドルで購
入した家に94歳になった今も住んでいる。
質素な暮らしで自分のためには浪費しな
い。財産の99%は自分と奥さんの死後に
寄付すると公言している。
極端な偏食で、甘すぎて日本では販売し
ていないチェリー・コークをがぶ飲みし
、ハンバーガーを愛し、自分で車を運転
して客を空港まで迎えに行く。
毎日5~6時間、ページにして500ページ
以上本を読み、有名な人物の自伝本をよ
く読むという。
読了後の感想は…ウォーレン・バフェット
が普通の人と違う特別な人間なのだと思う
一方で、奥さんが居ないと日常的なことは
何もできない大きな子供のような人。
この評伝本は夫婦の愛の物語なんだなぁ。
奥様が聖母のような優しい女性で素敵だっ
た。
店長:吉田 哲雄
ハマイチ 地域一番店を目指します
<関東>
神奈川県