大田区のクリーンファースト本店のブログ
2025年10月7日
「お掃除機能付きだから大丈夫」
そう思っていたエアコンから、ふと風が出た瞬間
「ん?なんだかカビっぽいにおい…?」
多摩区にお住まいのお客様からそんなご相談をいただきました。
型番は Panasonic CS-X630D2-W。
上位機種で人気のモデルです。
フィルター自動掃除機能がついているため、
「もう中は汚れないはず」と思われがちですが、
実はこのお掃除機能はフィルター部分だけをお掃除する仕組み。
内部の熱交換器や送風ファンには、
結露やホコリ、油汚れなどがたっぷり溜まっていることが多いんです。
■原因
お掃除機能付きでも、
分解してみると内部は湿気とホコリでびっしり。
特にCS-X630D2-Wは構造が複雑で、
送風ファンの奥に汚れが残りやすい機種。
長年の使用でカビが繁殖してしまっていました。
■対処
通常のカバー外しクリーニングでは届かない部分まで分解。
ファン・ドレンパン・熱交換器を完全に取り外し、
高圧洗浄で奥の奥まで洗い流しました。
配線やセンサーを避けながら、
Panasonic特有の分解構造にも注意を払い、
洗剤が残らないよう丁寧にすすぎ。
■結果
内部は新品のようにピカピカに。
においの元だったカビ汚れも完全除去。
吹き出す風が一気に変わり、
空気が「軽くなった」と感じるほどです。
お客様も「まるで別のエアコンみたい!」と驚かれていました。
■お客様の感想
「お掃除機能があるから安心してましたが、
分解してもらって中を見てびっくり。
あんなに汚れてるとは思いませんでした。
風のニオイもなくなって本当に気持ちいいです!」
■総括
お掃除機能付きでも油断は禁物。
内部に残ったホコリや湿気が、カビや臭いの原因になります。
特にPanasonicのCS-Xシリーズは構造が繊細なため、
完全分解クリーニングが最も効果的。
季節の変わり目、
「においが気になる」「風量が弱い」と感じたら、
一度プロによる完全分解を検討してみてください。
家族の健康にも、電気代にも優しい選択になります。
完全分解エアコンクリーニング専門
クリーンファースト|大田区
店長:福井 恵一
深呼吸したくなる暮らしを、あなたに。 自分の居場所を、居心地よく。
<関東>
東京都
神奈川県