名古屋市天白区の金シャチクリーンサービスのブログ
2025年10月26日
こんにちは!
名古屋で洗濯機分解洗浄専門として活動している「金シャチクリーンサービス」です😊
お客様からよく質問をいただくのが、
「市販の洗濯槽クリーナーって、塩素系と酵素系があるけど、どっちを使えばいいの?」という疑問。
今日はプロの目線から、それぞれの特徴と効果的な使い分け方を分かりやすくお伝えします!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…
🧪【塩素系クリーナーの特徴】
▶︎汚れを溶かす!!殺菌する!
• 主成分:次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)
• 強力な除菌・カビ除去効果がある
• 黒カビやニオイの原因菌をスッキリ除去
💡おすすめの使い方:
• 洗濯槽の汚れが目立つとき
• しばらくクリーニングしていない洗濯機
• 部屋干しのニオイが気になるとき
⚠️注意点:
・塩素臭が強い
・金属部品に長時間触れると劣化することも
・ドラム式には使用できない商品もあるので要確認
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…
🌿【酵素系クリーナーの特徴】
▶︎泡で汚れを落とす!!
• 主成分:過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)+酵素
• 酵素の力で皮脂汚れ・石けんカスを分解
• 優しく汚れを落とすタイプで定期的なお手入れに最適
💡おすすめの使い方:
• 月1回のメンテナンス
• 新しい洗濯機や分解洗浄後の維持ケア
• お子さんやペットの衣類を洗う家庭
⚠️注意点:
・除菌力は塩素系よりやや弱め
・高温(40〜50℃)で使うとより効果的
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…
🧴【プロのおすすめ使用サイクル】
😁2〜3ヶ月に1回(酵素系)
▷▶︎定期的なカビ・皮脂防止
😉半年〜1年に1回(塩素系)
▷▶︎強力除菌でリセット
☺️分解洗浄直後(酵素系)
▷▶︎機械内部を長く清潔に
💬つまり、
「酵素系で維持」+「塩素系でリセット」が最も効果的です✨
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…
⚙️【プロが伝えたいワンポイント】
洗濯槽クリーナーを入れるときは
👍🏻「高水位で回す」
👍🏻「お湯を使う(40℃前後)」
👍🏻「最後に1〜2回すすぎ」
この3つを守るだけで効果がまったく違います!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…
🎁最後にひとこと
市販のクリーナーはあくまで“表面のケア”です。
長く使っている洗濯機や、ニオイ・黒カビが取れないときは、
ぜひ分解洗浄で中までスッキリさせましょう✨
名古屋市で洗濯機の分解洗浄なら
「金シャチクリーンサービス」にお任せください!
「日々のちょっとしたお手入れが、家電を長持ちさせるコツです😊
気になる方はお気軽にご相談くださいね!」
店長:伊勢 幸一
洗濯機の分解洗浄に特化した専門店
<中部>
愛知県