中野区の綜合設備コンシェルジュのブログ
2022年7月7日
皆さま!おはようございます。こんにちは。こんばんは。綜合設備コンシェルジュ望月です!
本日は横浜市中区のお宅に洗濯機の取り付け作業に行ってきました。
洗濯機置き場の造りが少し特殊で、防水パンの洗濯機を置く所が床よりも低い位置にあり、蛇口の位置も低いので高さも限られるという環境でした。
尚且つ、今回の取り付けする洗濯機はドラム式で防水パンに収めようとすると蛇口にぶつかってしまいます。
お客様と話し合い、今回は防水パンを跨いで取り付ける方法にしました。
ここで一つ問題が…
先程言った通り防水パンが床よりも低いので、防水パンを跨ぐ時に前脚と後脚の高さが合わないのです。
そこで…
画像①
画像②
こんな感じに取り付けました!
高さの違うかさ上げ台を前後に使って、これで洗濯機の前後の脚の高さが合いました。
もちろん試運転も問題なしです!
お客様も引っ越してきて洗濯機が取り付けできないことに途方に暮れていたそうです。
喜んでいただけて何よりです!
洗濯機の取付はプロにお任せ下さい!
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県