中頭郡西原町のおそうじ福丸のブログ
2025年7月2日
こんにちは!おそうじ福丸です。
今回は「除菌と防カビってどう違うの?」というお客様からのご質問にお答えします。
実はこの2つ、似ているようでまったく役割が違うんです!
⸻
■ 除菌とは?
除菌とは、今そこにある菌を取り除くことです。
たとえばエアコン内部やお風呂の壁、洗濯機のフチなどに潜んでいる「カビ菌」「雑菌」に対して、
アルコールや洗浄剤を使って一時的に減らす・消すのが除菌です。
ただし…!
除菌だけでは、またすぐに菌が戻ってきてしまいます。
⸻
■ 防カビとは?
防カビは「今後、菌が生えにくくする処理」です。
たとえばエアコンの吹き出し口や浴室の天井に、
防カビ剤や抗菌コートをスプレーすることで、見えないバリアを作るイメージです。
これにより、再発のスピードがぐんと遅くなります。
除菌とセットで行うことで、「キレイを長持ちさせる」のが防カビの役割なんです。
■ 福丸のおすすめは「セット施工」
私たちおそうじ福丸では…
✿ まずは徹底的にカビや汚れを分解・洗浄・除菌
✿ 仕上げに防カビコーティング(オプション)
という流れでご提供しています!
「除菌で落として、防カビで守る」
このセット施工が見た目も衛生面も一番安心です
⸻
■ こんな方におすすめ!
• 小さなお子様がいるご家庭
• カビの再発に悩んでいる方
• アレルギーや臭いが気になる方
• お掃除の頻度を減らしたい方
プロの清掃+防カビ処理で、お家の空気をもっと快適に。
気になる方は、お気軽にご相談くださいね!
店長:我那覇正一
女性スタッフ同行可能店!女性のお客様90%!天然由来の洗剤使用でお子様、ペットにも安心・安全!
<九州・沖縄>
沖縄県