福岡市南区の家事代行てとてっとのブログ
2025年6月11日
今日は、定期のお客様宅で冷蔵庫清掃をさせていただきました。
冷蔵庫って、見た目にはキレイに使っているようでも、実は棚やケースに結構汚れが溜まっていることが多いんです。特に、野菜室の隅っこや、ドアポケットの下の方。気づかないうちに、タレや調味料の液だれが固まっていたり、細かいゴミがたまっていたり。
だから私が冷蔵庫を掃除するときは、「一回全部出す」のが鉄則。
もちろん、冷蔵品なので全部を一気に出すわけにはいきませんが、棚ごとに中身を一度すべて出して、棚やケースを丸洗いします。そして、戻すときに「これ、ここじゃなくてもいいかも」「もっと使いやすい配置にできるかも」と見直しながら、ひとつずつ元に戻していくんです。
そうすると──
バラバラになっていた同じ種類の調味料がひとつにまとまったり
使いにくかった位置がスッキリ整ったり
「この棚、いらなかったかも」と気づいて外してみたら、大きな容器が入るようになったり
ちょっとしたことですが、「全部出してみる」ことで初めて見えてくることって、実はたくさんあります。
冷蔵庫の中がスッキリするだけじゃなく、日々の料理のしやすさや食材の管理のしやすさにもつながるので、とってもおすすめです。
「あなたらしい時間」を作るお手伝い
<九州・沖縄>
福岡県