福岡市南区の家事代行てとてっとのブログ
2025年9月30日
日が暮れるのが早くなってきて、朝晩も涼しくなってきて
もう10月になりますね。
と、いうことは、そろそろ衣替えの季節です。
家事代行のお仕事をしていても、この時期は「衣替えのお手伝い」や「クローゼットの整理収納」のご依頼が増えてきます。
衣替えって、ただ服を入れ替えるだけではもったいないんです。
「最近着てないな」という服が意外とあったり、
「これもう着ないのに毎年しまってる…」なんてこと、ありませんか?
そんなときこそ、家事代行の出番です。
【衣替えでスッキリ暮らす3つのコツ】
① 全部出す!
クローゼットや引き出しの中をいったん全部出すことで、「持っていたことすら忘れていた服」との再会も。
② 分ける!
「今年着たもの」「来年も着たいもの」「もう手放してもいいかな」というふうに、シンプルに分けてみましょう。
③ 収納しなおす!
今後の使いやすさを意識して、よく使うものを手前に。オフシーズンのものは高い棚や奥へ。しまい方にひと工夫加えると、毎日がぐっとラクになります。
★家事代行では衣替えもお手伝いできます
衣替えはもちろん、収納の見直しや不要品の整理なども、
家事代行の範囲内でお手伝いできます。
「一人だと億劫で…」という方こそ、ぜひご相談くださいね。
季節と一緒に、おうちも心もスッキリさせましょう🍂
「あなたらしい時間」を作るお手伝い
<九州・沖縄>
福岡県