明石市の害虫レスキューskyのブログ
2025年5月16日
こんにちは。
鳩駆除の専門業者として、日々さまざまなご家庭や施設での鳩トラブルに対応しております。
今回は、「なぜ鳩のフン害を放置してはいけないのか?」ということについてご紹介します。
鳩のフンがもたらす3つの問題
1. 衛生面のリスク
鳩のフンにはさまざまな病原菌が含まれていることがあります。特に乾燥したフンは空気中に舞い上がり、呼吸器系の病気を引き起こす恐れも。お子様やご高齢の方がいるご家庭では、特に注意が必要です。
2. 建物の劣化
フンに含まれる酸性成分によって、ベランダの床や建物の金属部分が劣化しやすくなります。長期的には修繕コストがかかってしまうこともあります。
3. 鳩が居ついてしまう
一度住み着いた鳩は、何度追い払っても戻ってくる傾向があります。フンや巣の跡を放置しておくと、「ここは安全だ」と判断され、さらに鳩が集まりやすくなります。
鳩対策は“早め”がポイント!
当社では、鳩ネットや剣山、防鳥ワイヤーなど、現場の状況に応じた最適な対策をご提案しております。
「ベランダにフンが増えてきた」「鳩が居ついている気がする」など、どんな小さなことでも構いません。
被害が拡大する前に、ぜひお気軽にご相談ください。
店長:木村青空
都市のプロフェッショナルが手がける、確かな駆除力。くらしのマーケットで守る、あなたの大切な空間!
<近畿>
兵庫県
<中国>
岡山県
<四国>
徳島県