品川区のMCなないろのブログ
2025年5月9日
「二次会はカジュアルだし、司会は友達にお願いすればいいかな?」…そう考えている方、実はとても多いです。
でも、二次会の進行、意外と難しいって知っていますか?
ご友人にお願いするのも素敵な選択ですが…
けれど、「もっとちゃんと段取りしておけばよかった…」と後悔するケースも少なくないんです。
実は、披露宴の司会だけでなく、二次会の幹事代行のお仕事もしていたMCなないろが、今回は、二次会こそ“プロ司会者”に頼むと安心できる理由をお話しします!
◆ 1. 二次会は「自由」だからこそ、進行力が問われる
二次会は自由度が高いのが特徴です。
その分、自由で楽しい反面…
どこから始めていいか分からない
ゲームの進行がぐだぐだに
会場が静まり返ってしまう…
「誰かがなんとかしてくれる」では成立しないのが二次会です。
プロ司会なら、場の空気を読んで、進行を整えつつ“自然な盛り上げ”を演出できます。
◆ 2. 友人に負担をかけなくて済む
司会を頼まれたご友人も、実は内心プレッシャーを感じていることが多いです。
進行を考えるのに夜な夜な準備
当日も楽しめない
笑いが取れなかったら…と不安
そんな姿を見ると、新郎新婦も「申し訳なかったかな…」と思ってしまうことも。
プロ司会者に任せれば、友人は“楽しむ側”として式に集中できる。
お互いにとってベストな選択になることも多いんです。
◆ 3. ゲームも間の取り方で盛り上がりが変わる
ビンゴゲームやクイズなど、二次会の鉄板企画。
でも、「ただ番号を読み上げる」だけでは盛り上がらないことも…。
MCなないろでは、
景品紹介にユーモアを加えて、会場を和ませる
リーチ・ビンゴの演出に抑揚をつける
当たった人に軽く一言もらう場面づくり
など、進行に“遊び心と気配り”をプラス。
過去には「人数少なめだったけど、すごく盛り上がった!」という声も多数✨
🎤MCなないろなら、こんな二次会が叶います
テンポよく、でも気取りすぎない進行
一体感のある空気づくり
ゲームもスムーズ&笑顔あふれる雰囲気に
当日の変更にも柔軟に対応
そして何より、新郎新婦が「任せてよかった」と思える安心感。
「二次会って、こんなにまとまるんだ!」という驚きとともに、ゲスト全員にとって心地よい時間をお届けします。
友達に頼むのは「やさしさ」だけど、プロに任せるのは「安心」
気心の知れた友人にお願いするのも素敵なこと。
でも、“プロに任せる”ことで、友人も、あなた自身も、もっと楽しめる式になるかもしれません。
進行のクオリティ、盛り上がり方、トラブル対応力――
どれも、プロならではの経験と技術があります。
「来てくれた人みんなに楽しんでもらいたい」
そんな想いがあるなら、ぜひ一度、二次会にもプロ司会者という選択肢を考えてみてくださいね。
店長:小野聡子
《心に残るMCを》東京 横浜 名古屋 大阪など。披露宴、二次会、演奏会、式典、数カ月先相談可。まずはお問い合わせ下さい。
<東北>
宮城県
福島県
<関東>
栃木県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
<中部>
山梨県
長野県
静岡県
愛知県
<近畿>
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県