2024年12月・ゲストユーザー
今回下の子のお宮参りで着付けとヘアセットをお願いしました。ヘアセットは事前にイメージ画像をやりとりしたことで、イメージが伝わり、スムーズにしていただくことができました。 また前回は上の子の七五三で私は着付けとヘアセット、娘も着付けとヘアセットをお願いしました。 着付けの間は子どもの話などを気にかけて聞いてくださり、出産後1ヶ月ばかりを過ぎた頃の私でも疲れることなく終始和やかな時間でした。 また子どもの成長の行事では、なんとなく着物を着たいけど、自分で着れない。作法もあまりわからない私ですが、着崩れすることなく、無事お参りを終えることができました。 また3年後?上の子と下の子の七五三の際にお願いできたらと思っています。 この度はありがとうございました。
2025年3月・匿名さん
出張着付け
2025年4月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名あぶちゃんさん
出張着付け
2025年2月・卒業式オカンさん
出張着付け
2025年5月・匿名さん
出張着付け
2025年1月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張着付け
2025年2月・匿名さん
出張着付け
2025年4月・匿名ままおくんさん
出張ヘアメイク
2025年5月・えりこさん
出張着付け
2025年2月・あーさんさん
出張着付け
2025年4月・田中裕子さん
出張着付け
2024年12月・ゲストユーザー
いつもお世話になっている10年以上のリピーターです。 結婚式、お宮参り、七五三、入学卒業と、行事にはいつも着物を着ています。 綺麗なのはもちろん、食事をしても苦しくないので、今回も疲れませんでした! 知識もしっかりされており、シーンに合った帯結びや、当日の着物のマナーまでも丁寧に教えてもらえるので本当にいつも安心してお願いできてます、ありがとうございます ︎ またお願いしますね!
2025年3月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張着付け
2025年3月・匿名さん
出張着付け
2025年4月・匿名さん
出張着付け
2025年2月・匿名みゆちさん
出張着付け
2025年4月・Shib.さん
出張着付け