仙台市泉区のおそうじ革命 宮城仙台南光台店のブログ
2025年3月19日
今回は人気メニュー「エアコンクリーニング」のお話第2回【お掃除機能ってどうなの?】です!
自動お掃除機能-自動洗浄-お掃除ロボットなど様々な呼び方がありますが基本的には「フィルターのホコリ」を取ってくれる機能となっています。
はい、「フィルターのホコリのみ」を取ってくれる便利な機能となっております。
つまりカビや油は除去してくれないんです!
フィルター奥の熱交換器や風邪を送り出すファンの部分は全くお掃除していません!
こちらはお掃除機能付きエアコンのフィルターです。
キッチンに近い場所に設置されたエアコンだった為、大量に油を吸っていたようでベトベトした汚れが‥‥
エアコンを販売している電気屋さんには
「こちらの機種は○○〇が□□□でお手入れの必要が全く必要ないんですよ!」
なんてことを平気で言っている方がいますがそれは嘘です。
2024年現在、エアコンクリーニングを全く必要としないエアコンは存在しません!
近年、フィルターのお掃除機能を超えた高機能エアコンも登場し、熱交換器の汚れが取れる機種等も存在しています。しかし、そのような機種であってもエアコンクリーニングは必要だとメーカー様からご提示されています。
今回の内容は本当にお伝えしたい内容だったのでここまでお読みいただけたことを嬉しく思っております。
少しでも気になった方はぜひ風の吹き出し口を覗いてみてください(コンセントを抜いてから)。
黒いポツポツが見えたらそれがカビです!
店長:丹羽俊介
6年連続オリコン顧客満足度No.1
<東北>
宮城県